【滋賀】の市町村別【御朱印】一覧

スポンサーリンク

滋賀県でいただいた【御朱印】市町村別にまとめてみました。

随時更新中!(37寺社・97体)

最澄が開いた「比叡山延暦寺」をはじめ、「石山寺」など西国三十三所の数々の札所から、安土城や彦根城など戦国武将にまつわる御城印まで、様々な神社仏閣を楽しむことができます♪

【大津市】

比叡山延暦寺(東塔エリア)

   

平成29年5月30日 比叡山を歩く② 「無動寺」に続いて、比叡山延暦寺【東塔エリア】へ向かいます。 坂本ケーブル「延暦寺駅...

比叡山延暦寺(西塔エリア)

 

平成29年5月30日 比叡山を歩く③ 東海自然歩道を歩いて、比叡山延暦寺「西塔エリア」に向かいます。 5分ほどで「...

比叡山延暦寺(横川エリア)

 

平成29年5月30日 比叡山を歩く⑤ 「青龍寺」から比叡山延暦寺「横川エリア」に向かいます。 京都一周トレイルに合流! ...

無道寺(比叡山)

平成29年5月30日 比叡山を歩く① 今回は、比叡山(坂本~比叡山延暦寺~大原)周辺の御朱印旅です。 京阪電車「坂本駅」を...

青龍寺(比叡山)

平成29年5月30日 比叡山を歩く④ 比叡山延暦寺「西塔エリア」から「横川エリア」に向かいます。 木陰に吹く風が気持ちいい...

石山寺

 

平成29年2月4日 滋賀県大津市の「石山寺」へ。 「石山寺」は、東大寺大仏造立の資金不足を愁えた聖武天皇が、この地に伽藍を建て如...
平成29年5月14日 西国三十三所巡礼14日目③ 第12番札所「岩間寺」から舗装道路を6kmほど下り、15時半に第13番札所「石...

正法寺(岩間寺)

平成29年5月14日 西国三十三所巡礼14日目② 第11番札所「醍醐寺」から山を越え、13時半に笠取集落へ。 続いて、山上...

園城寺(三井寺)

 

平成29年5月20日 西国三十三所巡礼15日目① 先週の続き、JR「石山駅」を9時半に出発! 国道1号線を3km...
平成29年11月26日 滋賀県大津市の「三井寺」へ。 「三井寺」は、天台寺門宗の総本山であり、正式には「長等山園城寺」と称されま...

義仲寺

平成29年5月20日 滋賀県大津市の「義仲寺」へ。 「義仲寺」(ぎちゅうじ)は、朝日将軍・木曽義仲公の御墓所のほとりに、義仲公の...

日吉大社

 

令和元年11月30日 滋賀県大津市の「日吉大社」へ。 「日吉大社」は、比叡山の麓に鎮座し、およそ2100年前、崇神天皇7年に創祀...

近江神宮

 

平成29年11月26日 滋賀県大津市の「近江神宮」へ。 「近江神宮」は、第38代天智天皇をお祀りし、琵琶湖西岸の天智天皇の古都・...

唐崎神社

平成29年11月26日 滋賀県大津市の「唐崎神社」へ。 日吉大社摂社「唐崎神社」は、持統天皇の御代(697年)に創建され、日吉大...

建部大社

令和2年2月29日 滋賀県大津市の「建部大社」へ。 近江國一之宮「建部大社」は、景行天皇46年(776年)神勅により日本武尊(や...

天孫神社

平成29年5月20日 滋賀県大津市の「天孫神社」へ。 「天孫神社」は、延暦年間(782年)に創建され、大同3年(806年)平城天...

三尾神社

平成29年5月20日 滋賀県大津市の「三尾神社」へ。 「三尾神社」は、太古の昔、伊弉諾尊がこの地に降臨され、長等山の地主神として...

星峯稲荷社(比叡山)

平成29年5月30日 比叡山を歩く② 「無動寺」に続いて、比叡山延暦寺【東塔エリア】へ向かいます。 坂本ケーブル「延暦寺駅...

【草津市】

立木神社

令和2年2月29日 滋賀県草津市の「立木神社」へ。 「立木神社」は、神護景雲元年(767年)武甕槌命(たけみかづちのみこと)が常...

小槻神社

令和2年2月29日 滋賀県草津市の「小槻神社」へ。 「小槻神社」(おつきじんじゃ)は、延喜式神名帳に載る栗太郡八座の内にあり、栗...

【栗東市】

大野神社

令和2年2月29日 滋賀県栗東市の「大野神社」へ。 「大野神社」は、聖武天皇の勅願により、奈良の都の北東(鬼門)に国家鎮護の霊山...

【東近江市】

永源寺

令和元年11月30日 滋賀県東近江市の「永源寺」へ。 「永源寺」は、南北朝時代の興安元年(1361年)近江守護職・佐々木六角氏頼...

百済寺

平成29年2月26日 滋賀県東近江市の「百済寺」へ。 釋迦山「百済寺」(ひゃくさいじ)は、推古天皇法興元年(590年)聖徳太子の...

太郎坊宮

平成29年2月26日 滋賀県東近江市の「太郎坊宮」へ。 「太郎坊宮」は、正式名称を「阿賀神社」といい、大昔から「神様の山」「天狗...

【近江八幡市】

長命寺

 

令和2年3月21日 繖山から下山し、次の札所「長命寺」へ向かいます。 のどかな風景が広がります♪ 安土城跡...
平成30年3月17日 西国三十三所巡礼29日目① 前回終了したJR和邇駅を21時に出発! 約25km先の第31番札所「長命...

観音正寺

令和2年3月20日~21日 前回終了した養老鉄道・池野駅を夜に出発! 次の札所「観音正寺」を目指します。 中山道「...
平成30年3月17日 西国三十三所巡礼29日目② 第31番札所「長命寺」に続いて、第32番札所「観音正寺」へ向かいます。 ...

摠見寺

平成30年3月17日 滋賀県近江八幡市の「摠見寺」へ。 遠景山「摠見寺」(そうけんじ)は、臨済宗妙心寺派に属し、天正4年(157...

桑實寺

令和2年3月21日 滋賀県近江八幡市の「桑實寺」へ。 繖山「桑實寺」(くわのみでら)は、白鳳6年、天智天皇の勅願寺院として、藤原...

日牟禮八幡宮

 

平成30年11月22日 滋賀県近江八幡市の「日牟禮八幡宮」へ。 「日牟禮八幡宮」(ひむれまちまんぐう)は、131年、第13代成務...

沙沙貴神社

令和2年11月29日 滋賀県近江八幡市の「沙沙貴神社」へ。 「沙沙貴神社」は、古代の豪族・沙沙貴山君が崇敬した延喜式式内社であり...

【愛荘町】

金剛輪寺

平成29年2月26日 滋賀県愛知郡愛荘町の「金剛輪寺」へ。 天台宗「金剛輪寺」は、天平13年(741年)聖武天皇の勅願により、行...

【彦根市】

彦根城

令和5年10月7日 滋賀県彦根市の「彦根城」へ。 「彦根城」は、慶長9年(1604年)徳川家康公の命により、佐和山城を一掃するた...
平成30年3月31日 西国三十三所巡礼30日目 前回の続き、JR彦根駅を8時半に出発! 次の西国札所「華厳寺」までは、まだ...

大師寺

平成30年3月31日 滋賀県彦根市の「大師寺」へ。 「大師寺」は、昭和6年(1931年)開山・真浄法尼が一人の僧に草鞋代を喜捨し...

天寧寺

平成30年3月31日 滋賀県彦根市の「天寧寺」へ。 「天寧寺」は、井伊直弼公の父・直中公が、自分の過失で手打ちにした腰元と初孫の...

滋賀縣護國神社

令和5年10月7日 滋賀県彦根市の「滋賀県護国神社」へ。 「滋賀県護国神社」は、明治9年に戊辰戦争で殉じられた彦根藩の藩士26名...

【長浜市】

宝厳寺

令和2年6月20日 前回終了した彦根駅からスタート! 琵琶湖に浮かぶ第30番札所「宝厳寺」を目指します。 駅前には、彦根藩...
平成30年3月3日 西国三十三所巡礼28日目 昨年終了したJR小浜駅を18時に出発! 琵琶湖に浮かぶ第30番札所「宝厳寺」...

長浜城

【多賀町】

多賀大社

令和5年10月7日 滋賀県犬上郡多賀町の「多賀大社」へ。 「多賀大社」は、古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の社で...

【甲賀市】

水口城

令和5年3月21日 滋賀県甲賀市の「水口城」へ。 「水口城」は、寛永11年(1634年)三代将軍・徳川家光公の上洛に際し、東海道...

水口神社

令和5年3月21日 滋賀県甲賀市の「水口神社」へ。 「水口神社」は、創建は定かではないが、平安時代の延喜式では近江国155座・甲...

【高島市】

白鬚神社

平成30年3月3日 滋賀県高島市の「白鬚神社」へ。 「白鬚神社」は、近江最古の大社であり、社記によると、垂仁天皇25年(二千余年...


🌸全国の【御朱印】まとめ

都道府県別・市区町村別に、これまでいただいた【御朱印】をまとめました♪ 随時更新中!(1013寺社・2071体) &#x...

🌸全国の【御朱印帳】まとめ

都道府県別にこれまでいただいた【御朱印帳】をまとめました。 私の場合は、御朱印帳を都道府県別、お寺と神社別、日蓮宗や霊場専用などで分け...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする