【滋賀】水口曳山まつりを今に伝える「水口神社」の御朱印

スポンサーリンク

令和5年3月21日

滋賀県甲賀市の「水口神社」へ。

「水口神社」は、創建は定かではないが、平安時代の延喜式では近江国155座・甲賀郡8座の1に選ばれるなど、古くから大宮大明神と称され、信仰を集めたそう。

また、当社の例大祭「水口まつり」では、享保20年(1735年)に初めて曳山が曳き出されて以来、現在も町内に16基の山鉾が現存するなど、水口曳山まつりと呼ばれ親しまれています。

「鳥居」

「太鼓橋」

「手水舎」

「拝殿」

「狛犬」

「神門」

「本殿」

御祭神:大水口宿禰命のほか、大己貴命・素戔嗚尊・稲田姫命をお祀りします。

「絵馬」

【御朱印】

社務所でいただきました。

独特の書体が何だか可愛らしいですね♪


<水口神社>

住所:滋賀県甲賀市水口町宮の前3-14

電話:0748-62-0231

駐車場:境内に数十台あり(無料)

公式URL:https://minakuchi-jinja.com/


🌸滋賀の【御朱印】まとめ

滋賀県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(37寺社・97体) 最澄が開いた「比叡山延暦寺」をはじ...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする