【東京】江戸時代の名奉行・大岡越前が信仰した「豊川稲荷東京別院」の御朱印

スポンサーリンク

令和5年11月14日

東京都港区の「豊川稲荷東京別院」へ。

「豊川稲荷東京別院」は、江戸時代に大岡越前守忠相公が日常的に信仰していた豊川稲荷の御分霊をお祀りしたのが始まりとされ、明治20年に赤坂一ツ木の大岡邸から現在地に遷座されました。

また、豊川稲荷は古くより今川義元、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など名だたる戦国武将の信仰を集めたそう。

「総門」

「手水舎」双龍

「三神殿」

繁栄を司る神・宇賀神王、健康を守る神使・太郎稲荷、円満な対人関係をもたらす徳七郎稲荷をお祀りします。

いなりんの可愛らしい像もありました♪

「奥の院」

それぞれの願を込めた沢山ののぼりが、参道沿いに奉納されています。

「大黒堂」

「狛狐」

「本殿」

鎮守・豊川吒枳尼眞天をお祀りし、商売繫盛・家内安全・福徳開運の神様として信仰されてきました。

「絵馬」

【御朱印】

授与所でいただきました。


<豊川稲荷東京別院>

住所:東京都港区元赤坂1-4-7

電話:03-3408-3414

駐車場:周辺の有料Pを利用

公式URL:http://www.toyokawainari-tokyo.jp/index.html


🌸東京の【御朱印】まとめ

東京都でいただいた【御朱印】を市区別にまとめてみました。 23区を中心に、達筆なものやカラフルな限定御朱印が多いですね♪ 随時更...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする