平成29年4月6日
三重県鈴鹿市の「慎福寺」へ。
東王山「慎福寺」は、永禄2年(1559年)法印紹盛上人の開基と伝わり、往時は七堂伽藍を備え、神福寺と称したそう。後に神戸城主・織田信孝公の祈願寺とされるも、江戸時代の大地震により焼失し、その後再建されて慎福寺と改称したと伝わります。
「山門」
御住職は、戦後の苦難の時代に新聞配達で家計を支えた経験を基にした作文が、全国小中学生作文コンクールで文部大臣賞を受賞し、吉永小百合のデビュー作「朝を呼ぶ口笛」として映画化された経歴を持つとか!
「光明堂」(旧大師堂)
「本堂」
御本尊:薬師如来をお祀りします。
【御朱印】
本堂内の授与所でいただきました。
気さくでとても話しやすい御住職でした♪
折角なので、徒歩5分の神戸城址へ。
神戸城は、伊勢平氏の子孫の一族・神戸氏が、戦国時代(1550年)に築城したそう。
永禄11年(1568年)神戸氏七代目友盛は、織田信長軍の侵攻により、三男・信孝を養子に迎えて和睦したのち、天正8年(1580年)信孝公により五重の天守閣が築かれたとか。
「天守台」
「お堀」
<慎福寺>
住所:三重県鈴鹿市神戸2-19-8
電話:052-382-0263
公式URL:https://www.sinpukuji.jp/
🌸三重の【御朱印】まとめ
三重県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(113寺社・190体) 何といっても伊勢神宮の別社めぐ...
<楽天広告>