【和歌山】の市町村別【御朱印】一覧

スポンサーリンク

和歌山県でいただいた【御朱印】市町村別にまとめてみました。

随時更新中!(39寺社・93体)

空海が開いた天空の都市「高野山」や、熊野信仰にまつわる「熊野三山」、西国三十三所観音巡礼の札所など、多くの信仰の中心となる寺社が盛りだくさんです♪

【和歌山市】

金剛宝寺(紀三井寺)

平成28年10月22日 西国三十三所巡礼5日目 金曜終電で前回終了した紀伊内原駅へ。 また駅のベンチで仮眠してから、早朝4...

恵運寺

平成28年10月15日 和歌山市内の寺社を散策♪ まずは、忍者御朱印で有名な「恵運寺」へ。 大宝山「恵運寺」は、元和5年(...

和歌山城

令和2年9月20日 和歌山市の「和歌山城」へ。 「和歌山城」は、天正13年(1585年)紀州を平定した羽柴秀吉が、弟・秀長に命じ...

紀州東照宮

令和2年9月19日 西国三十三所巡礼の帰り道に和歌山市内を散策。 JR紀三井寺駅から徒歩30分ほどで「和歌浦天満宮」へ。 ...

和歌浦天満宮

令和2年9月19日 西国三十三所巡礼の帰り道に和歌山市内を散策。 JR紀三井寺駅から徒歩30分ほどで「和歌浦天満宮」へ。 ...

紀伊国一之宮 日前神宮・國懸神宮

平成28年10月22日 西国三十三所巡礼5日目 金曜終電で前回終了した紀伊内原駅へ。 また駅のベンチで仮眠してから、早朝4...

和歌山県護国神社

令和2年9月20日 和歌山市の「和歌山県護国神社」へ。 「和歌山県護国神社」は、明治戊辰の役以降、大東亜戦争に至る国難に殉じた和...
平成28年10月15日 和歌山市内の寺社を散策♪ まずは、忍者御朱印で有名な「恵運寺」へ。 大宝山「恵運寺」は、元和5年(...

淡嶋神社

令和2年9月19日 和歌山県和歌山市の「淡嶋神社」へ。 「淡嶋神社」は、全国の淡嶋神社の総本社であり、雛流しの神事で有名な女性の...

【田辺市】

熊野本宮大社

 

平成28年6月27日 西国三十三所巡礼2日目② 第1番札所「青岸渡寺」からは、いよいよ西国三十三所巡礼の本当の旅が始まります! ...
平成28年10月14日 西国三十三所巡礼3日目 6月があまりにも暑かったので、夏場は西国巡礼はお休み・・・ ようやく涼しく...
令和5年4月30日 和歌山県田辺市の「熊野本宮大社」へ。 「熊野本宮大社」は、熊野三山(本宮・速玉・那智)の中心として、全国に約...

闘鶏神社

平成28年10月15日 西国三十三所巡礼4日目 滝尻王子付近でテン泊したものの、案の定2時間寝坊して6時スタート・・・ 先...

【紀ノ川市】

粉河寺

平成28年12月10日 西国三十三所巡礼6日目 前回(10/22)の続き、和歌山駅をスタート! 西国第3番札所「粉河寺」(...

長田観音

平成28年12月10日 和歌山県紀の川市の「長田観音」へ。 「長田観音」は、真言宗の如意山厄除観音寺とも言われ、延喜21年(92...

粉河産土神社

平成28年12月10日 「粉河産土神社」(こかわうぶすなじんじゃ)は、旧粉河村の総鎮守であり、「粉河寺」の鎮守でもあります。江戸中期の...

【岩出市】

根来寺

平成28年12月10日 和歌山県岩出市の「根来寺」へ。 「根来寺」は、覚鑁上人によって開創された新義真言宗の総本山です。 ...

根来寺不動堂

平成28年12月10日 和歌山県岩出市の「根来寺」境内の「不動堂」へ。 「不動堂」は、興教大師覚鑁が難に遭われた時に身代わりとし...

【海南市】

藤白神社

平成28年10月22日 西国三十三所巡礼5日目 金曜終電で前回終了した紀伊内原駅へ。 また駅のベンチで仮眠してから、早朝4...

【有田市】

糸我稲荷神社

平成28年10月22日 西国三十三所巡礼5日目 金曜終電で前回終了した紀伊内原駅へ。 また駅のベンチで仮眠してから、早朝4...

【新宮市】

熊野速玉大社

  

令和5年9月18日 和歌山県新宮市の「熊野速玉大社」へ。 「熊野速玉大社」は、長寛元年(1163年)頃に記された現存する熊野縁起...
西国三十三所巡礼とは、 約1300年の歴史をもつ日本最古の巡礼とされ、近畿2府4県(大阪府・京都府・奈良県・和歌山県・兵庫県・滋賀県)...

神倉神社

令和5年9月18日 和歌山県新宮市の「熊野速玉大社」へ。 「熊野速玉大社」は、長寛元年(1163年)頃に記された現存する熊野縁起...
西国三十三所巡礼とは、 約1300年の歴史をもつ日本最古の巡礼とされ、近畿2府4県(大阪府・京都府・奈良県・和歌山県・兵庫県・滋賀県)...

【九度山町】

慈尊院

 

平成31年4月13日 和歌山県九度山町の「慈尊院」へ。 女人高野「慈尊院」は、弘仁7年(816年)弘法大師による高野山開創の際、...

善名称院(真田庵)

平成28年12月10日 真田丸御朱印旅② 「遍照寺」から「真田庵」へ向かっていると、 それらしき入口が・・・ ん・・...

遍照寺

平成28年12月10日 真田丸御朱印巡りの旅① 道の駅「柿の郷くどやま」に駐車し、「真田幸村ゆかりの地」九度山町を散策♪ ...

丹生官省符神社

  

令和4年8月23日 「慈尊院」に隣接する「丹生官省符神社」(和歌山県九度山町)へ。 「丹生官省符神社」は、弘仁7年(816年)に...

【高野町】

高野山奥之院

   

平成31年4月13日(令和4年8月27日追記) 高野山巡礼の旅① 高野山の麓・九度山町の道の駅「柿の郷くどやま」を拠点に、電車・...

金剛峯寺

   

平成31年4月13日(令和4年8月23日追記) 高野山巡礼の旅④ 「南院」から徒歩10分で「金剛峯寺」へ。 参道の...

大師教会

   

平成31年4月13日(令和4年8月23日追記) 高野山巡礼の旅④ 「南院」から徒歩10分で「金剛峯寺」へ。 参道の...

霊宝館

平成31年4月13日(令和4年8月23日追記) 高野山巡礼の旅④ 「南院」から徒歩10分で「金剛峯寺」へ。 参道の...

壇上伽藍(根本大塔・金堂)

     

平成31年4月13日(令和4年8月23日追記) 高野山巡礼の旅⑤ 「霊宝館」から徒歩5分で「壇上伽藍」へ。 「壇上伽藍」は...

女人堂

 

平成31年4月13日(令和4年8月27日追記) 高野山巡礼の旅① 高野山の麓・九度山町の道の駅「柿の郷くどやま」を拠点に、電車・...

徳川家霊台

  

平成31年4月13日 高野山巡礼の旅③ 「金剛三昧院」から徒歩10分ほどで「徳川家霊台」へ。 「南院」の脇から奥へと進みま...

南院

  

平成31年4月13日 高野山巡礼の旅③ 「金剛三昧院」から徒歩10分ほどで「徳川家霊台」へ。 「南院」の脇から奥へと進みま...

金剛三昧院

平成31年4月13日 高野山巡礼の旅② 一の橋から徒歩5分で「苅萱堂」へ。 途中、満開の桜が見事でした♪ (ちょうど...

苅萱堂

 

平成31年4月13日 高野山巡礼の旅② 一の橋から徒歩5分で「苅萱堂」へ。 途中、満開の桜が見事でした♪ (ちょうど...

成福院(摩尼宝塔)

【かつらぎ町】

丹生都比売神社

 

平成31年4月13日 和歌山県伊都郡かつらぎ町の「丹生都比売神社」へ。 「丹生都比売神社」(にうつひめじんじゃ)は、約1,700...

【那智勝浦町】

青岸渡寺

 

平成28年6月27日 西国三十三所巡礼2日目① JR那智駅を出発し、西国第1番札所「青岸渡寺」へ向かいます。 まずは、駅前...

補陀洛山寺

平成28年6月27日 西国三十三所巡礼2日目① JR那智駅を出発し、西国第1番札所「青岸渡寺」へ向かいます。 まずは、駅前...

熊野那智大社

   

令和5年4月28日 和歌山県那智勝浦町の「熊野那智大社」へ。 「熊野那智大社」は、「熊野速玉大社」「熊野本宮大社」と共に熊野三山...
平成28年6月27日 西国三十三所巡礼2日目① JR那智駅を出発し、西国第1番札所「青岸渡寺」へ向かいます。 まずは、駅前...

飛瀧神社

平成28年6月27日 西国三十三所巡礼2日目① JR那智駅を出発し、西国第1番札所「青岸渡寺」へ向かいます。 まずは、駅前...


🌸全国の【御朱印】まとめ

都道府県別・市区町村別に、これまでいただいた【御朱印】をまとめました♪ 随時更新中!(1013寺社・2071体) &#x...

🌸全国の【御朱印帳】まとめ

都道府県別にこれまでいただいた【御朱印帳】をまとめました。 私の場合は、御朱印帳を都道府県別、お寺と神社別、日蓮宗や霊場専用などで分け...

<楽天広告>

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする