平成28年12月10日
西国三十三所巡礼6日目
前回(10/22)の続き、和歌山駅をスタート!
西国第3番札所「粉河寺」(和歌山県紀の川市)を目指して、約23kmを走ります。
30分ほど走ると、早くもお腹がペコペコ・・・
たまたま見かけた、和歌山バイパス沿いのラーメン「四天王」へ。
とんこつ塩玉ラーメン 780円を注文!
見た目でこってりかと思いきや、意外にあっさりしてて食べやすい♪
替玉120円がお得です!
お腹がパンパンですぐには走れず、歩いたり走ったりで先を急ぎます。
結局、和歌山駅から4時間かけて、ようやく「粉河寺」の大門が見えてきました。
風猛山「粉河寺」は、宝亀元年(770年)の開創と伝わり、鎌倉時代には七堂伽藍、550ヶ坊、東西南北各4km余の広大な境内地と寺領4万余石を有したが、天正13年(1585年)豊臣秀吉の兵乱により、多くが焼失したそう。その後、紀州徳川家の庇護などにより、江戸時代中期~後期に現存の諸堂が完成しました。
「大門」
「不動堂」
「童男堂」
御本尊:千手千眼観世音の化身「童男大士」を祀ります。
「仏足石」
「念仏堂」と紅葉
「太子堂」
リーゼントのような刈り込みが凄い!!
手水舎は変わった蓮の花でした。
「中門」と紅葉
「風猛山」の扁額は、紀州十代藩主・治宝候の直筆だそう。
「丈六堂」
丈六(一丈六尺≒4.85m)の阿弥陀如来が安置されています。
「桃山時代の石庭」
崖地を巧みに利用した枯山水鑑賞式蓬莱庭園だそう。
「本堂」
享保5年(1720年)に再建され、西国札所の中では最も大きく、秘仏の御本尊:千手千眼観世音菩薩が祀られています。
「鐘楼」
一撞50円で撞くことができます!
「六角堂」
西国三十三観音が安置されています。
「千手堂」と「行者堂」
茶処は残念ながらお休みでした・・・
【御朱印】
達筆な御朱印は、本堂内の授与所でいただけます。
「粉河寺」はとにかく広い!
境内の「産土神社」の御朱印はこちら↓
平成28年12月10日(Day6:23km、これまでの歩行距離243km)
<粉河寺>
住所:和歌山県紀の川市粉河2787
電話:0736-73-4830
拝観料:本堂内陣300円、拝観時間:8時~17時
駐車場:100台(無料)
公式URL:http://www.kokawadera.org/
(Day7へつづく↓)
🌸西国三十三所観音霊場の【御朱印】まとめ
🌸和歌山の【御朱印】まとめ
<楽天広告>
【大判】御朱印帳(納経帳) 鞠と黒猫(赤) 蛇腹 朱印帳 納経帳 集印帳 かわいい |