令和4年12月11日
三重県多気郡明和町の「竹神社」へ。
「竹神社」は、第11代垂仁天皇の御代、竹氏という豪族の祖神・宇加之日子の子の吉日古が、天照大神を奉じて伊勢御巡行中の倭姫命のお供でこの地に留まり、多気郡一円を領して「斎宮」に住んだと伝わり、この竹氏の子孫が吉日古をお祀りしたのが始まりとされます。
また、明治44年(1911年)旧斎宮村にあった25社を合祀し、この地に移されたそう。
「鳥居」
「手水舎」
季節に応じて、色とりどりの花々で飾られています♪
「鳥居」
「御神木」
「拝殿」
御祭神は、天照大御神・建速須佐之男命・応神天皇をはじめ、合祀された25社の神々が祀られます。
「絵馬」
【御朱印】
授与所でいただきました。
毎月満月の日には、市やライトアップなどの「満月参り」が行われ、満月限定御朱印が頒布されるそう。
<竹神社>
住所:三重県多気郡明和町斎宮2757-2
電話:0596-52-2935
駐車場:10台程度(無料)
🌸三重の【御朱印】まとめ
三重県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(113寺社・190体) 何といっても伊勢神宮の別社めぐ...
<楽天広告>