令和元年7月14日
長野県上田市の「山家神社」へ。
「山家神社」(やまがじんじゃ)は、平安中期の延喜式神名帳に収載された由緒ある神社であり、土地の神(大国主神)を旧山家郷の産土神とてお祀りしており、奥宮が鎮座する四阿山を源とする神川沿岸の水分の神としても厚く崇拝されます。
また、上田城の鬼門除けの神として歴代上田城主の崇敬が篤く、特に真田氏代々からは奥宮や本宮の営繕や寄進を受けたほか、慶長5年(1600年)に兵火で全焼した際は、真田信幸公が再建したそう。
「一の鳥居」
「手水舎」
「二の鳥居」
「茅の輪」
この輪を∞の字のように左→右→左の順に三度くぐって参拝すると、流行病や災難に遭わずに幸福を招くと伝わります。
「拝殿」
御祭神:大国主命・伊邪那美神・菊理媛神をお祀りし、農業・水利・疫病・盗難その他諸々の災厄などに霊験あらたかとされます。
「真田神社」
真田家が唯一認めている真田神社とされ、御祭神として真田三代(幸隆公・昌幸公・信繁公)をお祀りします。
狛鳩?可愛い♪
六文銭の碁盤?
萌え系の絵馬
幟も萌え系でした♪
【御朱印】
授与所でいただきました。
他にも限定御朱印があるようです。
あまりの達筆さに感動しました♪
<山家神社>
住所:長野県上田市真田町長4473
電話:0268-72-5700
駐車場:10台程度あり(無料)
公式URL:http://www.yamaga.or.jp/
🌸長野の【御朱印】まとめ
長野県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 上杉や武田、真田など有名な戦国武将に由来する寺社が多く、見どころ満載ですね...
<楽天広告>