【静岡】の市町村別【御朱印】一覧

スポンサーリンク

静岡県でいただいた【御朱印】市町村別にまとめてみました。 

富士山の山霊(噴火)を鎮める浅間大神をお祀りする数々の浅間神社や、徳川家康公をはじめとする幾多の戦国武将に関連する寺社など、盛りだくさんです。

随時更新中!(45寺社・86体)

【静岡市】

駿府城

久能山東照宮

令和3年7月22日 静岡市駿河区の「久能山東照宮」へ。 「久能山東照宮」は、全国東照宮の創祀として、徳川家康公をご祭神としてお祀...

静岡浅間神社

令和5年8月26日 静岡市葵区の「静岡浅間神社」へ。 「静岡浅間神社」は、神部神社・浅間神社(二社同殿)及び大歳御祖神社の三社の...

静岡県護国神社

令和3年7月22日 静岡市葵区の「静岡縣護国神社」へ。 「静岡縣護国神社」は、明治32年に「共祭招魂社」として創立され、明治維新...

草薙神社

令和3年7月22日 静岡市清水区の「草薙神社」へ。 「草薙神社」は、今から1860余年前に、景行天皇第二皇子・日本武尊が東国の蝦...

御穂神社

令和3年7月22日 静岡市清水区の「御穂神社」へ。 「御穂神社」は、創建は不明であるが、延喜式にも記載されるなど、千古の昔より三...

【御殿場市】

神場山神社

平成30年8月25日 静岡県御殿場市の「神場山神社」へ。 「神場山神社」は、今からおよそ千年前の平安中期に、京都から大山祇命が移...

【富士市】

富知六所浅間神社

令和5年8月25日 静岡県富士市の「富知六所浅間神社」へ。 「富知六所浅間神社」は、第5代孝昭天皇の頃の創建とされ、古くから富士...

【富士宮市】

富士山本宮浅間大社

令和3年7月22日 静岡県富士宮市の「富士山本宮浅間大社」へ。 「富士山本宮浅間大社」は、全国約1,300社の浅間神社の総本宮で...

村山浅間神社

令和3年7月23日 静岡県富士宮市の「村山浅間神社」へ。 「村山浅間神社」は、戦国時代に今川氏の庇護を受けて、多くの先達や道者が...

山宮浅間神社

令和3年7月23日 静岡県富士宮市の「山宮浅間神社」へ。 「山宮浅間神社」は、古くより富士山を御神体として祀った場所とされ、富士...

【駿東郡小山町】

富士浅間神社東口本宮

【焼津市】

大覚寺全珠院

焼津神社

【藤枝市】

藤枝成田山

【島田市】

大井神社

 

令和5年9月10日 静岡県島田市の「大井神社」へ。 「大井神社」は、創建不詳ですが、昔、大井川が氾濫し、度重なる災害に悩まされた...

【周智郡森町】

大洞院

小國神社

  

令和5年9月10日 静岡県周智郡森町の「小國神社」へ。 「小國神社」は、神代の時代の創祀とされ、延宝8年(1680年)の社記によ...

天宮神社

 

令和5年9月10日 静岡県周智郡森町の「天宮神社」へ。 「天宮神社」(あめのみやじんじゃ)は、欽明天皇の御代(509~571年)...

【掛川市】

掛川城

 

令和4年5月29日 静岡県掛川市の「掛川城」へ。 「掛川城」は、明応6年(1497年)~文亀元年(1501年)の頃に、今川氏が遠...

事任八幡宮

 

令和4年5月28日 静岡県掛川市の「事任八幡宮」へ。 「事任八幡宮」(ことのままはちまんぐう)は、創建年代は不詳だが、大同2年(...

龍尾神社

 

元和元年5月2日 静岡県掛川市の「龍尾神社」へ。 「龍尾神社」は、古くは龍腹山に鎮座し、明応文亀頃(1500年頃)の掛川城築城に...

三熊野神社

令和元年5月2日 静岡県掛川市の「三熊野神社」へ。 「三熊野神社」は、大宝元年(701年)文武天皇の勅願により、紀州熊野三社を勧...

【袋井市】

可睡斎

 

令和4年5月28日 静岡県袋井市の「可睡斎」へ。 萬松山「可睡斎」(かすいさい)は、永平寺(福井)と總持寺(横浜)を両大本山とす...

油山寺

 

令和4年5月28日 静岡県袋井市の「油山寺」へ。 「油山寺」(ゆさんじ)は、遠州三山の一つに数えられる真言宗の古刹であり、大宝元...

尊永寺

 

令和4年5月28日 静岡県袋井市の「尊永寺」へ。 法多山「尊永寺」は、高野山真言宗の別格本山であり、神亀2年(725年)聖武天皇...

【磐田市】

見附天神

府八幡宮

令和5年9月10日 静岡県磐田市の「府八幡宮」へ。 「府八幡宮」は、奈良時代・天平年間(729~748年)に天武天皇の曽孫・桜井...

【浜松市】

龍潭寺

平成30年8月14日 静岡県浜松市の「龍潭寺」へ。 萬松山「龍潭寺」は、天平5年(733年)行基菩薩が開創した八幡山地蔵寺に始ま...

方広寺

摩訶耶寺

令和元年5月3日 静岡県浜松市の「摩訶耶寺」へ。 「摩訶耶寺」は、神亀3年(726年)行基菩薩により「新達寺」として開創され、平...

鴨江寺

令和元年5月3日 静岡県浜松市の「鴨江寺」へ。 「鴨江寺」は、大宝2年(702年)遠州地方の民話で知られる芋掘長者が、東国へ来ら...

浜松城

井伊谷宮

平成30年8月14日 静岡県浜松市の「井伊谷宮」へ。 「井伊谷宮」は、龍潭寺に隣接して鎮座し、今から約650年前の南北朝時代に一...

五社神社・諏訪神社

令和元年5月3日 静岡県浜松市の「五社神社・諏訪神社」へ。 「五社神社・諏訪神社」は、曳馬城(後の浜松城)の城主・久野越中守が城...

浜松八幡宮

令和元年5月3日 静岡県浜松市の「浜松八幡宮」へ。 「浜松八幡宮」は、仁徳天皇の御代、遠津淡海の鎮静のため、海運の神・玉依比売命...

秋葉神社

令和元年5月3日 静岡県浜松市の「秋葉神社」へ。 「秋葉神社」は、永禄13年(1570年)徳川家康公が浜松城入城の際、火の神を祀...

【沼津市】

沼津浅間神社

令和4年12月17日 静岡県沼津市の「丸子神社・浅間神社」へ。 「丸子神社・浅間神社」は、古くから「浅間さん」と親しみを込めて呼...

【三島市】

三嶋大社

令和2年10月17日 静岡県三島市の「三嶋大社」へ。 「三嶋大社」は、創建は不明ですが、奈良・平安時代の文献に記録が残る由緒ある...

【熱海市】

來宮神社

 

令和4年12月17日 静岡県熱海市の「來宮神社」へ。 「來宮神社」(きのみやじんじゃ)は、三千有余年前、大己貴命(大国主神)が国...

伊豆山神社

 

令和4年12月17日 静岡県熱海市の「伊豆山神社」へ。 「伊豆山神社」は、伊豆御宮、伊豆大権現、走湯社とも称され、応神天皇の御代...

【伊東市】

神祇大社

令和4年12月18日 静岡県伊東市の「神祇大社」へ。 「神祇大社」は、元は東京・神田に鎮座していたものの、先代神主が神様のお告げ...

【函南町】

長光寺

令和4年12月17日 静岡県函南町の「長光寺」へ。 渓月山「長光寺」は、建久3年(1192年)源頼朝公が鎌倉に幕府を開き、関八州...

【富士山】

富士山頂上浅間大社奥宮

 

令和5年8月25日 数年ぶりの富士山登拝! 富士山頂に鎮座する「富士山頂上浅間大社奥宮」を目指します。 マイカー規...

久須志神社

 

令和5年8月25日 数年ぶりの富士山登拝! 富士山頂に鎮座する「富士山頂上浅間大社奥宮」を目指します。 マイカー規...


🌸全国の【御朱印】まとめ

都道府県別・市区町村別に、これまでいただいた【御朱印】をまとめました♪ 随時更新中!(1013寺社・2071体) &#x...

🌸全国の【御朱印帳】まとめ

都道府県別にこれまでいただいた【御朱印帳】をまとめました。 私の場合は、御朱印帳を都道府県別、お寺と神社別、日蓮宗や霊場専用などで分け...

<スポンサーリンク>



にほんブログ村


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする