令和4年5月28日
静岡県袋井市の「尊永寺」へ。
法多山「尊永寺」は、高野山真言宗の別格本山であり、神亀2年(725年)聖武天皇の勅命により、行基上人が大悲観音応臨の聖地をこの地に探し求め、自ら刻んだ正観世音菩薩を安置したのが始まりとされます。
また、今川、豊臣、徳川など戦国武将の信仰が篤く、慶長7年(1602年)には徳川家康公より五万石の格式を与えられたそう。
「仁王門」
寛永17年(1640年)の建立と伝わります。
参道脇には可愛らしい看板が♪
あじさいが咲き始めていました♪
「弁才天堂」
元来はインドの河の神であり、技芸上達・学業成就に御利益のある弁才天をお祀りします。
「不動明王像」
一意一願不動明王とも呼ばれ、心に願うただ一つの願い事を祈願すれば成就すると伝わります。
「蛸薬師堂」
御本尊の薬師如来は「蛸薬師」(たこやくし)とも称され、台座や建物の蟇股にも蛸の彫刻が施されているそう。また、美肌や皮膚病、肌のトラブルの平癒に特に御利益があるとか。
この日は、遠州三山「風鈴まつり」が開催されていました。
蛸薬師堂の前では涼し気な「風鈴小径」を通り抜けられます♪
「諸尊堂北谷寺」
安政4年(1857年)に建立された旧本堂であり、御本尊:北谷観音のほか、十二支守本尊、西国三十三観音、出世大黒天などをお祀りします。
「鐘楼」
「大師堂」
平成16年に建立され、厄除大師とも呼ばれる弘法大師像をお祀りします。
「本堂」
御本尊:厄除正観世音菩薩をお祀りします。残念ながら工事中でした。
【御朱印】
本堂内の授与所でいただきました。
風鈴まつり限定御朱印です。
以前いただいた御朱印です。
境内には、だんご茶屋もあります。
茶屋前ではインスタ映えする傘を使ったアートが!
梅雨前の青空に映えますね♪
江戸時代から伝わる法多山の名物「厄除だんご」は1皿200円です。
小ぶりのお餅に甘さ控えめの餡が食べやすく、何より安いですね♪
ランチは境内の「ごりやくカフェ」さんへ
普段は非公開の「一乗庵」で素敵な庭園を眺めながらランチをいただけます♪
ごりやくカフェランチ 1,600円
土・日・月曜日の11時半と13時からの2部制、1日限定20食のため、予約した方が確実です!
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/goriyaku_cafe_lunch/?hl=ja
<尊永寺>
住所:静岡県袋井市豊沢2777
電話:0538-43-3601
駐車場:周辺の有料Pを利用(100~300円程度)
公式URL:http://www.hattasan.or.jp/
🌸静岡の【御朱印】まとめ
<楽天広告>