平成31年3月2日
奈良県吉野郡下市町の「丹生川上神社下社」へ。
「丹生川上神社下社」は、飛鳥時代の白鳳4年(676年)天武天皇が「人声の聞えざる深山に宮柱を立て祭祀せば、天下のために甘雨を降らし、霖雨を止めむ」との御神託を受け、丹生川の川上に創建したと伝わります。また、延喜式の名神大社二十二社の一社、元官幣大社として、どの時代にも最高位の社格を有したそう。
「大鳥居」
「手水舎」の龍
境内には2頭の可愛い馬がいました♪
天平宝宇7年(763年)朝廷より黒毛の馬を奉納されて以来、祈雨には黒馬、祈晴には白馬を献ずることが恒例とされたそう。
「二の鳥居」
「産霊石」(むすびいし)
男根と女陰の御神体が重なり合った形とされ、男女の「むすび」を象徴する神に祈れば、子宝に恵まれると伝わります。
御神水「いのちの水」
「拝殿」
御祭神:闇龗神(くらおかみのかみ)は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)の二尊の御子神とされ、雨乞いの神、日本最古の水神として崇敬されます。
日本最古の絵馬(複製)とされます。
【御朱印】
授与所でいただきました。
<丹生川上神社下社>
住所:奈良県吉野郡下市町長谷1-1
電話:0747-58-0823
駐車場:数台あり(無料)
「丹生川上大社」の御朱印はこちら↓
平成31年3月2日 奈良県吉野郡東吉野村の「丹生川上神社」へ。 「丹生川上神社」は、白鳳4年(675年)の創建と伝わり、水利水運...
🌸奈良の【御朱印】まとめ
奈良県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(95寺社・228体) 奈良には、約1400年前の日本最...
<楽天広告>