令和2年1月4日
京都市東山区の「八坂神社」へ。
「八坂神社」は、一説には、斉明天皇2年(656年)高麗より来朝した使節・伊利之が、新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を八坂郷の地に奉斎したのが始まりと伝わります。また、古くから天皇や貴族、武家の崇敬が篤く、平清盛の田楽奉納、源頼朝の狛犬奉納、足利将軍家の社領寄進、豊臣秀吉の大塔再建、徳川家の社殿造営などが行われたそう。
「西楼門」
応仁の乱で焼失後、明応6年(1497年)に再建、大正2年(1913年)四条通り拡張に伴い移動したそう。
「舞殿」
「本殿」
現在の社殿は、承応3年(1654年)徳川家綱により再建され、御祭神:素戔嗚尊・櫛稲田姫命・八柱御子神をお祀りします。
他にも摂社がたくさんあります!
「疫神社」
疫病除けの神様:蘇民将来をお祀りします。
「蛭子社」
商売繁盛の神様:えべっさんをお祀りします。
「大國主社」
縁結びの神様:大国主神をお祀りします。
「美御前社」(うつくしごぜんしゃ)
美人の誉れ高き宗像三女神:多岐理毘売命(たぎりびめのみこと)・多岐津比売命(たぎつひめのみこと)・市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)をお祀りし、美徳成就の御利益があるそう。なかでも、市杵島比売命は特に際立つ美人として、弁財天や吉祥天とも同じ神とされ、財福・芸能・美貌の神として崇められます。
この日も着物美人がたくさんお参りしていました!!
「美容水」
2~3滴をお肌につけると、肌の健康はもとより、心から美しく磨かれるとか♪
「悪王子社」
素戔嗚尊の荒魂をお祀りします。「悪」とは「強力」の意味で、特に御利益があるとか。
「大神宮社」
伊勢神宮(内宮・外宮)の神様:天照大御神・豊受大御神をお祀りします。
「御神水」
「刃物神社」
苦難を断ち切り、未来を切り開く神様をお祀りします。
「玉光稲荷社」
素戔嗚尊の御子神で五穀豊穣の神様をお祀りします。
【御朱印】
(※R2.1.4追記)
授与所でいただきました。
「祇園社」以外は基本的に書置きになります。
恵方神の正月限定御朱印です。御祭神は暦の神としても信仰され、この神の在する方角「恵方」に向かって事を行えば、万事に吉とされます。
御神縁の限定御朱印です。御神紋「祇園木瓜」をかたどった「八坂紋結び」の御朱印は、神様との御神縁を結んでくださるそう。
青龍の限定御朱印です。平安の都を守護する「四神」のうち、東山の地を青龍が守護し、本殿の下には青龍が住む池(龍穴)があるとか。
他にも、摂社の御朱印や限定御朱印が10種類以上もあるので、ボチボチ集めていこうと思います。
<八坂神社>
住所:京都市東山区祇園町北側625
電話:075-561-6155
駐車場:周辺の有料Pを利用
公式URL:http://www.yasaka-jinja.or.jp/
ランチは以前から行列が気になっていた「八代目儀兵衛」さんへ。
10時から記入台で受付を開始し、10時50分厳守で順番に名前が呼ばれるシステムです。
八坂神社の真向かいに位置し、2階席からは楼門が見えます。
目利きされたお米が土鍋釜で炊かれ、究極の銀シャリをいただけます♪
儀兵衛の銀シャリ三色御前 2,440円
寒ぶりの照り焼き銀シャリ御前 1,620円
土鍋で炊いたご飯は、炊き立て10分以内のものしか提供しないそう!
ご飯のおかわりは無料で、2杯目からはおこげも選べます♪
この日は4杯もおかわりしてしまいました(笑)
<八代目儀兵衛>
住所:京都市東山区祇園町北側296
電話:075-708-8173
公式URL:http://www.okomeya-ryotei.net/
🌸京都の【御朱印】まとめ(神社編)
🌸京都の【御朱印】まとめ(お寺編)
<楽天広告>
【5月13日まで母の日ラッピング無料!】大切モノ入レ A6サイズ マチあり 薄型… |