【愛知】名古屋城築城に伴う開墾地に蝮が巣食う?「蝮ヶ池八幡宮」の達筆な御朱印

スポンサーリンク

令和5年1月28日

名古屋市千種区の「蝮ヶ池八幡宮」へ。

「蝮ヶ池八幡宮」は、江戸時代初期、この地の開墾を指導した尾張藩士・兼松源蔵が京都の石清水八幡宮から御分霊を勧請したのが始まりとされます。

また、開墾でできた池には、(マムシ)が沢山いたため、蝮ヶ池と名付けられたそう。今はいないですよね・・・

「鳥居」

掲示板には、御朱印を期待させる達筆な文字が!!

「参道」

「手水舎」

「参道」

授与所でお茶をいただいていると、猫ちゃんと目が合いました♪

「秋葉社」「素戔之男社」「珊原社」

「狛犬」

「拝殿」

御祭神:応神天皇をお祀りします。

【御朱印】

授与所で書置きをいただきました。

書き手さんがみえれば、直書きでもいただけます。

どれも達筆な文字違いの御朱印が数種類ありました♪


<蝮ヶ池八幡宮>

住所:愛知県名古屋市千種区向陽1-3-32

電話:052-751-7552

駐車場:数台あり


🌸愛知の【御朱印】まとめ

愛知県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(103寺社・255体) 織田・豊臣・徳川など数々の戦国...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする