【兵庫】黒田官兵衛の信仰の社「廣峯神社」の御朱印

スポンサーリンク

令和2年11月22日

兵庫県姫路市の「廣峯神社」へ。

「廣峯神社」は、秀吉に天下を取らせた軍師・黒田官兵衛ゆかりの社として知られます。官兵衛の祖父・重隆が播磨に移り住んだ際、当社を参拝して信仰するようになり、御師(御祈祷師)たちに目薬の販売を委託して財を成したのち、小寺家に仕えて姫路城主になったと伝わります。

また、当社の御師組織は、播磨を中心に若狭や淡路、因幡など周辺各国の広範囲におよぶなど、地方の神社としては別格の存在であり、多くの参拝者が「蟻の熊野詣」のように訪れたそう。

「鳥居」

「参道」

「手水舎」

「狛犬」

「神門」

「大絵馬」

七五三詣の家族で賑わっていました。

「黒田官兵衛社」

播磨・姫路で生まれ、当社で信仰心を学んだ黒田官兵衛をお祀りし、秀吉を天下人に押し上げた天下の名軍師として、知恵の神様、許しの神様として信仰されます。

黒田家ゆかりの社として知られます。

「地養社」

素戔嗚尊は蘇民将来の門戸に茅輪を造らせ、疫神を禁圧したため病気にかからなかったとの「輪ぬけ」神事の始まりの地として、病気除けの御神徳があるそう。

「蛭子社」

嘉永元年(1848年)に建立され、蛭子命をお祀りします。

「薬師堂」

素戔嗚尊の奇魂の化身である薬師如来をお祀りし、病気平癒や安産の御利益があるそう。

「熊野権現社」

慶応4年(1868年)に建立され、菊理姫命速玉男命瀬織津姫命をお祀りします。

「九つの穴守り」

「こよみ」を司る御祭神に因み、本殿裏側に運命星「九星」の九つの穴が開いており、穴深くには自分の守り神が鎮まります。

自分の「九星」の穴に口をあてがい、小言で神様に願い事を伝えます。

「本殿」

御祭神:素戔嗚尊(すさのおのみこと)や御子神・五十猛尊(いそたけるのみこと)のほか、多くの神々をお祀りします。

素戔嗚尊は、農耕・生産・縁結び・暦を司る神様として信仰されます。

「絵馬」

【御朱印】

授与所でいただきました。


<廣峯神社>

住所:兵庫県姫路市広嶺山52

電話:079-288-4777

駐車場:数十台あり(無料)

公式URL:http://www.hiromine-j.jp/


🌸兵庫の【御朱印】まとめ

兵庫県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(35寺社・48体) 世界文化遺産・国宝「姫路城」を一望...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする