【宮城】仙台市内で最も長い石段が続く!「亀岡八幡宮」の御朱印

スポンサーリンク

令和元年8月22日

宮城県仙台市の「亀岡八幡宮」へ。

「亀岡八幡宮」は、文治5年(1190年)伊達家の祖・伊達朝宗公が伊達郡を源頼朝公より賜り、高子城を築いて伊達氏を称した際、城付近に鶴岡八幡宮を勧請したのが始まりとされます。また、社を造営する際に霊亀が出現したことから、亀岡八幡宮と称されたそう。

「鳥居」

「石段」

天和3年(1683年)仙台藩主・伊達綱村公により現在地に再建された際に造営され、仙台市内で最も長い石段だとか!

石段を登ると、また石段が果てしなく続きます!

石段上から見下ろすと、この高度感!!

「手水舎」

鶴と亀の手水は縁起がいいですね♪

年季の入った「狛犬」

「拝殿」

御祭神:応神天皇・玉依姫命・神功皇后をお祀りします。

【御朱印】

授与所でいただきました。


<亀岡八幡宮>

住所:宮城県仙台市青葉区川内亀岡62

電話:022-213-2231

駐車場:数台(無料)

公式URL:http://hachimanguu.org/


宮城の【御朱印】まとめ

宮城県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 仙台藩主・伊達政宗公にまつわる寺社や、仙台出身の羽生結弦ファンの聖地の神社...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする