【京都】琵琶湖疎水の水道橋「水路閣」が美しい♪「南禅寺」の御朱印

スポンサーリンク

令和4年6月26日

京都市左京区の「南禅寺」へ。

「南禅寺」は、亀山天皇が母・大宮院の御所として造営した離宮を、正応4年(1291年)に無関普門禅師を開山として寺に改めたのが始まりとされます。臨済宗南禅寺派の大本山であり、正しくは太平興国南禅禅寺と称されます。

また、建武元年(1334年)には、禅寺の格付け「京都五山」の第一位となり、更に足利義満によって五山の上の最高位に位置づけられるなど、隆盛を極めてきたそう。

「中門」

「三門」

寛永5年(1628年)伊勢伊賀の領主・藤堂高虎公により、大坂夏の陣で戦没した藩士の霊を弔うために建立寄進されたそう。

「参道」

「水路閣」

境内の南東には、琵琶湖疎水の流れる煉瓦造りの水道橋が架かります。

アーチの中に顔が出すフォトスポットですね♪

「方丈」

国宝の方丈は、大方丈(清涼殿)と小方丈からなり、小方丈には狩野探幽の筆とされる「群虎図」40面があり、「虎の間」と称されます。

「庭園」

大方丈の前庭は、小堀遠州の作とされる代表的な枯山水庭園であり、「虎の子渡し」として有名です。

「法堂」

創建当時の建物は、応仁、文明の乱で焼失し、文明11年(1479年)頃に復興されたそう。

御本尊:釈迦如来のほか、文殊菩薩、普賢菩薩の三尊像を安置します。

【御朱印】

授与所でいただきました。


<南禅寺>

住所:京都市左京区南禅寺福地町

電話:075-771-0365

拝観時間:8時40分~17時(冬季16時半)

拝観料:(一般)方丈庭園・三門各600円、南禅院400円ほか

駐車場:数十台あり(2時間以内1,000円)

公式URL:https://www.nanzenji.or.jp/


🌸京都の【御朱印】まとめ(お寺編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】【御首題】を市区別にまとめました。 随時更新中!(109ヵ寺・273体) 京都市内は、大...

🌸京都の【御朱印】まとめ(神社編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】を市区別にまとめました。 随時更新中!(62社・142体) 特に京都市内は、大小様々な魅...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする