
【和歌山】和歌浦の海を一望♪「和歌浦天満宮」と「紀州東照宮」の御朱印
平成28年10月16日 西国三十三所巡礼の帰り道に和歌山市内を散策。 JR紀三井寺駅から徒歩30分ほどで「和歌浦天満宮」へ。 ...
東海・関西の寺社を中心に、御朱印約1,600体・御朱印帳約170冊を掲載!趣味の山歩きとランニングを生かして、山を越え、街を走り、美味しいものも食べながら、できる限り自分の足で寺社を回ろうと思います♪
平成28年10月16日 西国三十三所巡礼の帰り道に和歌山市内を散策。 JR紀三井寺駅から徒歩30分ほどで「和歌浦天満宮」へ。 ...
平成28年10月15日 西国三十三所巡礼4日目 滝尻王子付近でテン泊したものの、案の定2時間寝坊して6時スタート・・・ 先...
平成28年10月14日 西国三十三所巡礼3日目 6月があまりにも暑かったので、夏場は西国巡礼はお休み・・・ ようやく涼しく...
平成28年6月27日 西国三十三所巡礼2日目② 第1番札所「青岸渡寺」からは、いよいよ西国三十三所巡礼の本当の旅が始まります! ...
平成28年6月27日 西国三十三所巡礼2日目① JR那智駅を出発し、西国第1番札所「青岸渡寺」へ向かいます。 まずは、駅前...
西国三十三所巡礼とは、 約1300年の歴史をもつ日本最古の巡礼とされ、近畿2府4県(大阪府・京都府・奈良県・和歌山県・兵庫県・滋賀県)...