平成29年3月20日
奈良県生駒郡斑鳩町の「吉田寺」へ。
「吉田寺」(きちでんじ)は、天智天皇の勅願による創建と伝えられ、本堂西側には妹君・間人内親王の御陵と伝わる清水の古墳があるそう。その後、永延元年(987年)恵心僧都源信が開基したと伝わります。
また、恵心僧都が臨終の母に浄衣を着せかけ、お念仏を称えると安らかに極楽往生を遂げられたと伝わるため、「ぽっくり往生の寺」として広く知られます。
「山門」
「鐘楼」
かつての梵鐘は戦時中に供出されたため、シベリア抑留から帰還した浄譽長悦により新調されたそう。
「多宝塔」
寛正4年(1463年)恵心僧都が御本尊を刻まれた栗樹の切り株の跡に建立されたと伝わり、秘仏・大日如来像が安置されます。
「本堂」
恵心僧都が一刀三礼で刻んだ県下最大の阿弥陀如来座像を御本尊としてお祀りします。なお、起立された時の御身丈が一丈六尺(約4.8m)とされることから、丈六阿弥陀如来と呼ばれます。
【御朱印】
寺務所でいただきました。
御朱印帳作り体験(要予約)もできるそうです。
山門前の駐車場にはモクレンの花が♪
<吉田寺>
住所:奈良県生駒郡斑鳩町小吉田1-1-23
電話:0745-74-2651
拝観料:300円、拝観時間:9時~16時
駐車場:数台あり(無料)
公式URL:http://www.kichidenji.com/
🌸奈良の【御朱印】まとめ
奈良県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(95寺社・228体) 奈良には、約1400年前の日本最...
<楽天広告>