【三重】昔ながらの風情を今に伝える「立坂神社」の御朱印
平成28年12月29日 三重県桑名市の「立坂神社」へ。 「立坂神社」は、10世紀には記録が残るものの起源は不明であり、明治時代に...
東海・関西の寺社を中心に、全国の御朱印約2,100体・御朱印帳約200冊を掲載!趣味の山歩きとランニングを生かして、山を越え、街を走り、美味しいものも食べながら、できる限り自分の足で寺社を回ろうと思います♪
平成28年12月29日 三重県桑名市の「立坂神社」へ。 「立坂神社」は、10世紀には記録が残るものの起源は不明であり、明治時代に...
平成28年12月29日 三重県桑名市の「玉三稲荷神社」へ。 「玉三稲荷神社」(たまみついなりじんじゃ)は、江戸時代末期に桑名のお...
平成28年12月25日 三重県亀山市の「石上寺」へ。 「石上寺」(せきじょうじ)は、延暦15年(796年)大和国布留郷(奈良県天...
平成29年1月21日 三重県四日市市の「生桑山千福寺」へ。 「生桑山千福寺」は、天平8年(736年)聖武天皇の勅命により、行基菩...
平成29年1月6日~7日 自宅で1時間仮眠し、朝5時に鈴鹿市を出発! 引き続き「伊勢神宮」に向かいます。 津市に入り、よう...
平成29年1月6日~7日 御朱印ランナーのブログタイトルに恥じぬよう、「熱田神宮」から「伊勢神宮」まで115kmを走って御朱印をいただ...
平成29年1月3日 三重県松阪市の「大石不動院」へ。 「大石不動院」は、弘仁3年(812年)弘法大師の開創と伝えられ、御本尊の不...
平成29年1月3日 三重県多気郡多気町の「神宮寺成就院」へ。 「神宮寺成就院」は、宝亀5年(774年)弘法大師の師匠・勤操大徳が...
平成29年1月2日 三重県松阪市の「松坂城」へ。 「松坂城」は、天正16年(1588年)蒲生氏郷により四五百森(よいほの...
平成28年12月25日 三重県鈴鹿市の「江西禅寺」へ。 金剛山「江西禅寺」は、建久3年(1192年)達磨大師から23代の日本達磨...