【石川】魔去る(猿)石に厄除けを祈願する「浅野神社」の御朱印
令和3年2月26日 石川県金沢市の「浅野神社」へ。 「浅野神社」は、長徳3年(997年)滋賀県・日吉大社を勧請元社として創建され...
東海・関西の寺社を中心に、全国の御朱印約2,100体・御朱印帳約200冊を掲載!趣味の山歩きとランニングを生かして、山を越え、街を走り、美味しいものも食べながら、できる限り自分の足で寺社を回ろうと思います♪
令和3年2月26日 石川県金沢市の「浅野神社」へ。 「浅野神社」は、長徳3年(997年)滋賀県・日吉大社を勧請元社として創建され...
令和3年2月27日 石川県金沢市の「妙立寺」へ。 正久山「妙立寺」は、江戸時代に徳川幕府が名実ともに日本全国を統一するため、多く...
令和3年2月26日 石川県金沢市の「安江八幡宮」へ。 「安江八幡宮」は、天慶2年(939年)に鎮座した由緒ある古社と伝わり、後に...
令和2年10月25日 熊本市の「熊本城」へ。 「熊本城」は、慶長12年(1607年)加藤清正公により、茶臼山と呼ばれる台地に当時...
令和2年10月25日 熊本県熊本市の「熊本県護国神社」へ。 「熊本県護国神社」は、明治2年(1869年)明治天皇の勅旨により、藩...
令和2年10月25日 熊本県熊本市の「熊本城稲荷神社」へ。 「熊本城稲荷神社」は、天正16年(1588年)加藤清正公が肥後の国主...
令和2年10月25日 熊本県熊本市の「熊本大神宮」へ。 「熊本大神宮」は、明治9年(1876年)伊勢神宮の大麻(御札)と神宮暦を...
令和2年12月19日 京都市左京区の「大豊神社」へ。 「大豊神社」(おおとよじんじゃ)は、仁和3年(887年)宇多天皇の病気平癒...
令和2年12月19日 熊野古道マニアとしては、八咫烏(ヤタガラス)の「熊野神社」は外せない! ということで、京都の熊野神社3社(...
令和2年12月20日 京都市山科区の「大石神社」へ。 「大石神社」は、元禄15年12月14日に赤穂浪士47名が吉良上野介邸に押し...