【京都】忠臣蔵の赤穂浪士・大石内蔵助を祀る「大石神社」の御朱印

スポンサーリンク

令和2年12月20日

京都市山科区の「大石神社」へ。

「大石神社」は、元禄15年12月14日に赤穂浪士47名が吉良上野介邸に押し入り、主君の仇を討った「忠臣蔵」の赤穂浪士・大石内蔵助の山科隠棲の地に義挙を顕彰するため、昭和10年(1935年)浪曲会の重鎮・吉田奈良丸など多くの崇敬者により創建されたそう。

また、毎年12/14には、討入り当時と再現し、四十七士などに扮した総勢約300人の大行列が、毘沙門堂から大石神社まで行進する「山科義士まつり」が行われます。

「大鳥居」

趣ある手水

「鳥居」

「大石願掛け像」

心願・大願の誓いを籠めて祈願すると御利益があるそう。

「天神うし」

「義人社」

赤穂浪士討入りに際し、必要な武器を調達した大阪の豪商・天野屋利兵衛を祀り、商売繫盛の御利益があるとか。

「狛犬」

「拝殿」

忠臣蔵の赤穂浪士・大石内蔵助をお祀りします。

大石内蔵助の「絵馬」

【御朱印】

社務所でいただきました。

境内には小さなお馬の「はなこ」が元気な姿を見せてくれます♪

大石内蔵助の隠棲地「岩屋寺」が隣接します。

平成29年5月20日 京都市山科区の「岩屋寺」へ。 神遊山金地院「岩屋寺」は、平安時代の創建とされ、古来は隣接する山科神社の神宮...

<大石神社>

住所:京都市山科区西野山桜ノ馬場町116

電話:075-581-5645

駐車場:20台(無料)

公式URL:http://www.ooishijinja.com/


🌸京都の【御朱印】まとめ(神社編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】を市区別にまとめました。 随時更新中!(62社・142体) 特に京都市内は、大小様々な魅...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする