【三重】日本三大田植祭が行われる内宮(皇大神宮)別宮「伊雑宮」の御朱印
令和元年12月21日 三重県志摩市の「伊雑宮」へ。 「伊雑宮」(いざわのみや)は、内宮(皇大神宮)の別宮であり、約2,000年前...
東海・関西の寺社を中心に、全国の御朱印約2,100体・御朱印帳約200冊を掲載!趣味の山歩きとランニングを生かして、山を越え、街を走り、美味しいものも食べながら、できる限り自分の足で寺社を回ろうと思います♪
令和元年12月21日 三重県志摩市の「伊雑宮」へ。 「伊雑宮」(いざわのみや)は、内宮(皇大神宮)の別宮であり、約2,000年前...
令和元年12月12日 三重県津市の「専修寺」へ。 「専修寺」は、全国に約600余ヶ寺ある真宗高田派の本山として、宗祖・親鸞聖人の...
令和元年12月8日 三重県鈴鹿市の「江島若宮八幡神社」へ。 「江島若宮八幡神社」は、平安初期に禁中(内裏)に奉祀されていた若宮八...
令和元年7月20日 三重県伊勢市の「猿田彦神社」へ。 内宮から約1km、徒歩10分です。 「猿田彦神社」は、天孫降臨を啓行...
令和元年7月20日 三重県伊勢市の「茜社」へ。 「茜社」(豊川茜稲荷神社)は、外宮の境内地にあり、古くから赤畝の社として鎮座し、...
令和元年7月27日 三重県鈴鹿市の「石薬師寺」へ。 「石薬師寺」は、聖武天皇の頃(726年)に高僧が森の中に霊光を放つ巨石を見つ...
令和元年5月4日 三重県鈴鹿市の「椿岸神社」へ。 鈿女本宮「椿岸神社」は、椿大神社の境内に別宮として鎮座し、猿田彦大神の妻神・天...
令和元年5月6日 三重県熊野市の「花窟神社」へ。 「花窟神社」は、神々の母である伊弉冉尊(いざなみのみこと)が、火神・軻偶突智尊...
令和元年5月6日 三重県尾鷲市の「尾鷲神社」へ。 「尾鷲神社」は、宝永(1707年)と安政(1854年)の大地震による津波で記録...
平成31年2月26日 三重県桑名市の「多度大社」へ。 「多度大社」は、古来、神が坐す神体山と仰がれてきた、伊勢国北部の多度山(標...