平成29年12月21日(※H31.2.2追記)
名古屋市中区の「萬松寺」へ。
亀嶽林「萬松寺」は、天文9年(1540年)尾張一円を領していた古渡城主・織田信秀(織田信長の父)により織田家の菩提寺として開基され、当時は約5万5千坪の敷地に七堂伽藍を有する一大寺院であったそう。また、信秀公の保護のもと、幼少期の徳川家康が、3年間暮らしたお寺として知られます。
「本堂」
御本尊:十一面観世音菩薩を祀ります。
大正元年に寺域の大部分を開放して誕生した「大須商店街」の中に位置し、何と地上5階・地下1階のビルが本堂になっており、お寺の概念が覆されます!
「白龍館」
平成29年4月に耐震強化のため地上5階・地下2階に建替えられ、身代不動明王・白雪尼真天を祀ります。
ビルを突き破る白龍!
各干支の絵馬が奉納されています。
【御朱印】
授与所でいただきました。
(※H31.2.2追記)
珍しい佛足の金墨御朱印を帳面に授与いただきました♪
以前いただいた御朱印です。この他にも「重軽地蔵」など数種類があります。
<萬松寺>
住所:愛知県名古屋市中区大須3-29-12
電話:052-262-0735
駐車場:周辺のコインパーキングを利用
公式URL:http://www.banshoji.or.jp/index.html
ランチは徒歩2分の「ニクのクニ」へ。
ローストビーフ丼に豚丼、ラム肉丼など、肉好きにはたまらないメニューの数々♪
迷った挙句、世界遺産「ブタのヤマ丼」富士山盛 1,240円を注文!
ご飯500g+お肉410gのてんこ盛りですが、炭火焼きの豚肉に山頂の黄身を混ぜると絶品でペロリといただきました♪
更に総重量1kg超えの「エベレスト」や、「ぎゅ~魔王」なる裏メニューもあるみたいで、次回はチャレンジしてみます!!
<ニクのクニ>※残念ながらH30.1に閉店しました!
🌸愛知の【御朱印】まとめ
<楽天広告>