【西国逆打ち】Day1.千二百年の歴史を辿る西国三十三所巡礼の結願・満願の名刹「華厳寺」の御朱印
西国三十三所巡礼とは、 約1300年前、大和長谷寺の徳道上人が閻魔大王の勧めで開創した日本最古の巡礼と伝わります。近畿2府4県(大阪府...
西国三十三所巡礼とは、 約1300年前、大和長谷寺の徳道上人が閻魔大王の勧めで開創した日本最古の巡礼と伝わります。近畿2府4県(大阪府...
令和2年6月4日 徳島市の「王子神社」へ。 「王子神社」は、御祭神の天津日子根命がこの地の根子神としてお祀りされたことが始まりと...
令和2年6月4日 徳島市の「徳島眉山天神社」へ。 「徳島眉山天神社」は、潮音寺の鎮守として、瑞巌寺の一顎和尚が甲州恵林寺から携え...
令和2年3月29日 京都市伏見区の「藤森神社」へ。 「藤森神社」は、平安遷都以前からの古社として、主神・素戔嗚命のほか、神功皇后...
令和2年3月29日 京都市伏見区の「金札宮」へ。 「金札宮」(きんさつぐう)は、天平勝宝2年(750年)流れ星が降る異変があり、...
令和2年3月29日 京都市伏見区の「乃木神社」へ。 「乃木神社」は、明治天皇崩御に際して殉死した陸軍大将・乃木希典の御遺徳を偲び...
令和2年6月21日 奈良県葛城市の「當麻寺」へ。 「當麻寺」は、推古天皇20年(612年)用明天皇の第3皇子・麻呂子親王が、兄・...
令和2年6月27日 ツツジが見頃と聞き、今年も「三室戸寺」(京都府宇治市)へ。 明星山「三室戸寺」は、西国第十番の札所として、ま...
令和2年6月27日 京都府綴喜郡宇治田原町の「正寿院」へ。 「正寿院」(しょうじゅいん)は、山号を慈眼山(じげんざん)といい、高...
令和2年6月21日 奈良県香芝市の「観音寺」へ。 「観音寺」は、楠木正成公ゆかりの寺院として知られます。 元弘元年(133...