令和元年8月10日
福井県敦賀市の「氣比神宮」へ。
「氣比神宮」は、神代の昔から主祭神・氣比大神がこの地に鎮座され、大宝2年(702年)文武天皇の勅命により、仲哀天皇ほか6柱を合祀したのが始まりと伝わります。
また、延喜式神名帳には「神階正一位勲一等」と記されるなど、日本有数の由緒ある古社として歴代の皇室の尊崇を集めたほか、庶民にも「氣比さん」の名で親しまれてきました。
「大鳥居」
正保2年(1645年)旧神領地・佐渡国鳥居ヶ原から伐採奉納した榁樹で建立され、高さ36尺・柱間24尺もあります。
「猿田彦神社」
氣比大神の案内をされる神・猿田彦大神をお祀りします。
「手水舎」
「長命水」
大宝2年(702年)文武天皇の勅命により、氣比大神に加えて6柱の神々を合祀した際、社の修営途中に突然地下水が噴出したそう。合祀された武内宿禰命は、長寿の御神徳があることから、長寿のパワースポットとして知られます。
「旗掲松」
南北朝時代の延元元年(1336年)宮司・氣比氏治が、後醍醐天皇を奉じて氣比大明神の神旗を掲げたと伝わります。
「九社の宮」
氣比大神の御子神など、関係する神々をお祀りします。
「拝殿」
主祭神:伊奢沙別命(いざさわけのみこと)のほか、仲哀天皇・神功皇后・応神天皇・日本武尊・玉姫命・武内宿禰命をお祀りし、海上安全・農漁業・延命長寿・安産・武運長久など様々な御神徳があります。
「絵馬」
【御朱印】
授与所でいただきました。
<氣比神宮>
住所:福井県敦賀市曙町11-68
電話:0770-22-0794
駐車場:100台(無料)
公式URL:https://kehijingu.jp/
福井の【御朱印】まとめ
<楽天広告>