令和4年4月23日
岐阜県岐阜市の「岐阜護國神社」へ。
「岐阜護國神社」は、明治41年に岐阜市郊外に歩兵連隊が大津より移管され、大正6年には飛行連隊が設置されて以来、幾多の国難に殉じられた御英霊をお祀りするため、昭和10年の護國神社制度の制定を契機として、2市10郡209ヶ村の代表者が創立を出願し、昭和15年に創建されたそう。
「鳥居」
長い参道は新緑に包まれます。
「大八洲」(おおやしま)
大八洲とは日本の国土を表す古称であり、祖国の平安が祈念されます。
「手水舎」
「河童伝説」
長良川の河川敷には、古くから河童の伝説が残ります。境内の河童堂には、河童大明神が祀られ、子供達の水難除け、水練上達などが祈願されます。
「防人像」
防人(さきもり)とは御英霊のことであり、遠くサイパンの地で日本の未来を信じる姿を表すそう。
「招魂祭場」
御英霊を御本殿にお祀りする際に使用し、祭場中心の苔むした岩が磐座に見立てられます。
「かわらけ割り」
自分の「負」の気持ちや「悩み」をかわらけに移し、この御神石で割ると活力が湧き出るそう!
「狛犬」
「拝殿」
戊辰の役以降の国難に殉じられた、岐阜・中濃・東濃地区出身の御英霊37,800余柱をお祀りします。日本の平和・家内安全・災難除けの神様として崇敬されます。
【御朱印】
社務所でいただきました。
以前にいただいた御朱印です。
「河童大明神」
毎年7月には、河童に仮装した子供たちが、河童堂にキュウリを供えるそう。
「足乳根宮」
益荒男の功業を支えた女性を女神としてお祀りし、女性の悩みをお聞きくださるそう。(※男性の直接参拝は、嫉妬を生むそうなのでご注意を・・・)
<岐阜護國神社>
住所:岐阜市御手洗393
電話:058-264-4321
駐車場:80台(無料)
公式URL:http://www.gifu-gokoku.com/
🌸岐阜の【御朱印】まとめ
<楽天広告>