【神奈川】小泉淳作画伯の雲龍図が睨みを利かす!「建長寺」の御朱印帳と御朱印

スポンサーリンク

平成29年8月12日

神奈川県鎌倉市の「建長寺」へ。

「建長寺」は、鎌倉時代の建長5年(1253年)禅によって国の興隆をはかるため、執権・北条時頼公の発願により、中国の禅僧・大覚禅師を開山として創建された日本で最初の純禅の大道場とされます。

大覚禅師は、中国西蜀淅江省に生まれ、13歳で成都大慈寺にて出家、修行のため諸国を遊学した際、中国に修行に来ていた月翁智鏡と出会い、日本に渡る志を固めます。淳祐6年(1246年)筑前博多に渡ったのち、智鏡を頼って泉涌寺来迎院に入り、36歳にて鎌倉の地を踏んだそう。

「天下門」

「総門」

天明3年(1783年)京都・般舟三昧院で建立されたものを、昭和15年に移築したそう。

「三門」

空・無相・無作を表す三解脱門の略であり、この門をくぐることによってあらゆる執着から解き放たれるそう。楼上には釈迦如来・十六羅漢・五百羅漢が安置されます。

茅葺の「鐘楼」

「仏殿」

現在の建物は、増上寺(東京)にあった徳川二代将軍秀忠公夫人の霊屋を譲り受けたものであり、御本尊:地蔵菩薩を祀ります。

「法堂」

文化11年(1814年)に再建された関東最大の法堂であり、御本尊:千手観音菩薩を祀ります。

天井には創建750年を記念し、小泉淳作画伯により描かれた雲龍図が見事です♪

「唐門」

桃山風向唐破風で漆塗りの四脚門であり、仏殿と共に増上寺より譲り受けたそう。

「方丈」

「庭園」

開山・大覚禅師の作庭と伝わります。

【御朱印】

授与所でいただきました。

【御朱印帳】

カバーなし、大きいサイズです。


<建長寺>

住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8

電話:0467-22-0981

拝観料:大人500円・小人200円、拝観時間:8時半~16時半

駐車場:30台(1時間600円)

公式URL:http://www.kenchoji.com/


🌸全国の【御朱印帳】まとめ

都道府県別にこれまでいただいた【御朱印帳】をまとめました。 私の場合は、御朱印帳を都道府県別、お寺と神社別、日蓮宗や霊場専用などで分け...

🌸神奈川の【御朱印】まとめ

神奈川県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 鎌倉の歴史ある寺社や、横浜のカラフルな御朱印など、見どころ満載ですね♪ ...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする