令和3年7月10日
岐阜県大垣市の「大垣城」へ。
「大垣城」は、天文4年(1535年)美濃守護・土岐一族の宮川吉左衛門尉安定による建築と伝わり、当時は濠と土居を築いただけの砦であったそう。
また、大垣城は豊臣秀吉が「かなめの所、大柿の城」と語り、織田信長や秀吉と関わりの深い一門が歴代城主となるなど、関ヶ原の戦い以前から西美濃の要衝として重要視され、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは石田三成が入城し、西軍の本陣としています。
「天守」
全国的にも珍しい4層の天守を持ち、城下町・大垣のシンボルとして親しまれます。
「戸田氏鉄銅像」
江戸時代、大垣戸田藩の初代藩主として、230余年に亘る大垣藩政の基礎を固めたそう。
「鉄門跡」
「麋城の滝」
コロナ前は甲冑体験もやっていました!
城内には戦国武将などのパネルが♪
関ヶ原の戦いの前日、杭瀬川の戦いを再現したジオラマだそう。
結構、リアルです!
「展望室」
関ヶ原の戦いでは、西軍・石田三成の本拠地であったこの場所から、東軍が陣を置いたお勝山(約5km先)が見えていたそう。
【御朱印】
入館受付でいただきました。
<大垣城>
住所:岐阜県大垣市郭町2-52
電話:0584-74-7875
入城料:一般200円、18歳以下無料
入城時間:9時~17時
駐車場:近隣の市営Pを利用(30分100円)
🌸岐阜の【御朱印】まとめ
岐阜県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(29寺社・63体) 【岐阜市】
岐阜善光寺
...
<楽天広告>