【東京】狛犬の顔がシュールな「市谷亀岡八幡宮」の御朱印

スポンサーリンク

平成29年7月15日

東京都新宿区の「市谷亀岡八幡宮」へ。

「市谷亀岡八幡宮」の境内地は、千二百年以上前に弘法大師空海が関東下向の際に開山した稲荷山が起源と伝わり、江戸初期に八幡宮が遷座するまでは茶ノ木稲荷神社が本社であったそう。太田道灌が奉納した軍配団扇や茶筌塚、力石などが残ります。

「茶ノ木稲荷神社」

御祭神:保食神(稲荷大神)を祀り、家内安全・商業繫昌・技芸上達・交通安全など幅広い御利益があるそう。

昔、稲荷大神の神使である白狐が誤って茶の木で目をついた伝説から、正月は茶を呑まない習俗があり、特に眼病の人は17日の間、茶を断って願えば眼病平癒するとされます。

「銅鳥居」

文化元年(1804年)に建立された区内唯一の銅製鳥居であり、「八幡宮」の額の八の字は一対の鳩になっています♪

「狛犬」

独特の顔ですね!誰かに似ているかも??

「金刀比羅宮」

讃岐の金比羅さんの御分霊をお祀りしたのが始まりとされ、御祭神:大物主神・崇徳天皇・大黒天を祀り、航海安全・産業円満・金運招来の御利益があるそう。

「手水舎」

「拝殿」

御祭神:誉田別命(応神天皇)・気長足姫尊(神功皇后)・與登比売神を祀り、国家安泰・平和成就などの御利益があるとされ、特に破魔・守護の絶対力は甚尽無量とされます。

「絵馬」

【御朱印】

社務所でいただきました。


<市谷亀岡八幡宮>

住所:東京都新宿区市谷八幡町15

電話:03-3260-1868

駐車場:6台(無料)

公式URL:http://www.ichigayahachiman.or.jp/


🌸東京の【御朱印】まとめ

東京都でいただいた【御朱印】を市区別にまとめてみました。 23区を中心に、達筆なものやカラフルな限定御朱印が多いですね♪ 随時更...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする