【京都】名水百選「御香水」が湧き出る安産の社「御香宮神社」の御朱印

スポンサーリンク

令和2年3月29日

京都市伏見区の「御香宮神社」へ。

「御香宮神社」(ごこうのみやじんじゃ)は、貞観4年(862年)境内より「香」の良い水が湧き出たため、清和天皇から「御香宮」の名を賜ったと伝わります。また、天正18年(1590年)豊臣秀吉公が願文と太刀を献じ、伏見城内に鬼門除けの神として勧請したほか、慶長10年(1605年)徳川家康公が本殿を造営したそう。

「表門」

元和8年(1622年)徳川頼房が伏見城の大手門を寄進したそう。

「参道」

松並木が続きます。

「伏見義民事蹟」

天明5年(1785年)時の伏見奉行・小堀政方の悪政を幕府に直訴し、伏見町民の苦難を救い、自らは獄中で悲惨な最期を遂げた文殊久助ら7人の伏見義民を慰霊します。

独特な狛犬に護られます。

「桃山天満宮」

学問の神・菅原道真公をお祀りします。室町時代、御香宮の東にあった蔵光庵の僧の夢枕に道真公が立たれたことから、天満天神をお祀りした伝わります。

「手水舎」

「神楽殿」

「絵馬堂」

「御香水」

伏見7名水の一つとして名水百選にも認定されます。徳川頼宣・頼房・義直の産湯としても使われたそう。

「拝殿」

寛永2年(1625年)徳川頼宣の寄進と伝わり、正面軒唐破風には、色鮮やかな彫刻が施されます。奥の本殿には、主祭神・神功皇后を始め、仲哀天皇・応神天皇ほか6柱の神々をお祀りし、特に安産守護・子育ての御神徳があるとされます。

可愛い「絵馬」

【御朱印】

授与所でいただきました。

他にも数種類の限定御朱印のほか、御朱印帳もありました。


<御香宮神社>

住所:京都市伏見区御香宮門前町174

電話:075-611-0559

駐車場:100台(20分無料)

公式URL:http://www.gokounomiya.kyoto.jp/


🌸京都の【御朱印】まとめ(神社編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】を市区別にまとめました。 随時更新中!(62社・142体) 特に京都市内は、大小様々な魅...

🌸京都の【御朱印】まとめ(お寺編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】【御首題】を市区別にまとめました。 随時更新中!(109ヵ寺・273体) 京都市内は、大...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする