【愛知】神鹿の親子に良縁祈願♪三河国一之宮「砥鹿神社」の御朱印帳と御朱印

スポンサーリンク

令和元年9月23日

愛知県豊川市の「砥鹿神社」へ。

「砥鹿神社」は、文部天皇の大宝年間(701~704年)に天皇の病を鎮めるため、草鹿砥公宣卿が勅使として「煙巌山」に使わされた際、三河の山中で道に迷うも老翁の導きで無事に祈願を果たし、老翁の望みにより山麓に宮居を定めたのが始まりと伝わります。

また、平安時代には延喜式内社に列せられ、後に三河国一之宮となったそう。

「石鳥居」

天保13年(1842年)に本宮山山頂奥宮の遥拝所として建てられ、昭和20年(1945年)豊川海軍工廠の空襲で被弾した跡が残ります。

「西参道」

「西神門」

「表神門」

「手水舎」

「御神木」

樹齢約600年、高さ約45mのだそう!

「太鼓楼」

七五三で身長が測れるのが嬉しいですね♪

「三河えびす社」

二宮社御祭神:事代主命(えびす様)「知徳の神」と三宮社御祭神:建御名方命(お諏訪様)「体徳の神」を祀り、学業成就・身体健全・必勝祈願などの御神徳があります。

「神鹿絵馬殿」

白鹿の表情が仲睦まじいですね♪

「絵馬」

「守見殿神社」

良縁を結び幸せを見守る三柱の神様:大己貴命の和魂・迦久の神・倉稲魂神を祀ります。

「良縁絵馬」

「御本社」

御祭神:大己貴命(大黒様)をお祀りし、「福徳の神」「国土開拓の神」「縁結びの神」として尊崇され、交通安全・家運隆昌・厄難消除などの御神徳があるそう。

「御神紋」

三柱の神の御神徳に対する感謝のまことを表すそう。

【御朱印】

社務所でいただきました。

(※R1.9.23追記)

神鹿の親子が可愛らしいですね♪

以前いただいた御朱印です。

【御朱印帳】

カバーなし、小さいサイズです。

海抜789mの本宮山山頂には、「奥宮」があるそうなので、次回は是非参拝したいです。


<砥鹿神社>

住所:愛知県豊川市一宮町西垣内2

電話:0533-93-2001

駐車場:170台(無料)

公式URL:http://www.togajinja.or.jp/


🌸全国の【御朱印帳】まとめ

都道府県別にこれまでいただいた【御朱印帳】をまとめました。 私の場合は、御朱印帳を都道府県別、お寺と神社別、日蓮宗や霊場専用などで分け...

🌸愛知の【御朱印】まとめ

愛知県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(103寺社・255体) 織田・豊臣・徳川など数々の戦国...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする