【愛知】安産・子授けの神様を祀る「六所神社」の御朱印
令和3年7月4日 愛知県岡崎市の「六所神社」へ。 「六所神社」は、斎明天皇(655~661年)の勅願により、奥州塩竃六所大明神を...
東海・関西の寺社を中心に、全国の御朱印約2,100体・御朱印帳約200冊を掲載!趣味の山歩きとランニングを生かして、山を越え、街を走り、美味しいものも食べながら、できる限り自分の足で寺社を回ろうと思います♪
令和3年7月4日 愛知県岡崎市の「六所神社」へ。 「六所神社」は、斎明天皇(655~661年)の勅願により、奥州塩竃六所大明神を...
令和2年9月12日 愛知県田原市の「華山神社」へ。 「華山神社」は、寛政5年(1793年)江戸麹町の田原藩上屋敷で生まれ、40歳...
令和2年8月29日 愛知県知多郡美浜町の「野間大坊」へ。 「野間大坊」は、正式には鶴林山大御堂寺と称し、その歴史は古く天武天皇の...
令和2年2月8日 名古屋市熱田区の「熱田神宮」へ。 「熱田神宮」は、景行天皇の御代に、日本武尊(やまとたけるのみこと)が神剣を火...
令和2年2月8日 名古屋市緑区の「豊藤稲荷神社」へ。 「豊藤稲荷神社」は、名古屋の辰巳(東南)の方角にある朝日山に鎮座し、嘉永元...
令和2年2月8日 名古屋市緑区の「成海神社」へ。 「成海神社」(なるみじんじゃ)は、天武天皇の朱鳥元年(686年)熱田神宮に神劔...
令和2年2月8日 名古屋市南区の「富部神社」へ。 「富部神社」は、慶長8年(1603年)津島神社の牛頭天王を勧請したのが始まりと...
令和元年9月23日 愛知県蒲郡市の「宗徳寺」へ。 「宗徳寺」は、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院であり、圓妙山宗徳寺と称し...
令和元年9月23日 愛知県豊川市の「砥鹿神社」へ。 「砥鹿神社」は、文部天皇の大宝年間(701~704年)に天皇の病を鎮めるため...
令和元年9月23日 愛知県蒲郡市の「八百富神社」へ。 「八百富神社」(やおとみじんじゃ)は、安徳天皇の養和元年(1181年)の創...