平成29年4月30日
奈良県奈良市の「福智院」へ。
「福智院」は、聖武天皇の御代(724~749年頃)に、僧玄昉が建立した清水寺の遺鉢を受けた寺として受け継がれます。中世に廃壊するも、建長6年(1254年)興福寺大乗院の実信僧正が地蔵堂を造立し、古来南都における地蔵信仰の霊場であったそう。
「山門」
「御願地蔵尊」と手水の龍
「勝軍地蔵尊」
甲冑を身に纏い、武器を手にした姿で馬にまたがるお姿であり、鎌倉時代以降、武家の信仰が厚かったそう。
「本堂」
御本尊:地蔵菩薩坐像は像高2.73mあり、光背には千体地蔵が配されます。
【御朱印】
本堂でいただきました。
「ぼさつの寺巡り」の挿絵入り御朱印もいただきました。
境内では牡丹も綺麗でした♪
<福智院>
住所:奈良市福智院町46
電話:0742-22-1358
拝観料:大人500円、小学生250円
拝観時間:9時~16時半
公式URL:http://www.fukuchiin-nanto.com/fuku.html
🌸奈良の【御朱印】まとめ
奈良県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(95寺社・228体) 奈良には、約1400年前の日本最...
<楽天広告>