【福井】雲水が厳しい修行に励む曹洞宗大本山「永平寺」の御朱印帳と御朱印

スポンサーリンク

令和元年8月11日

福井県吉田郡永平寺町の「永平寺」へ。

「永平寺」は、寛元2年(1244年)道元禅師により開創された坐禅修行の道場であり、曹洞宗の大本山です。今も「雲水」と呼ばれる多くの修行僧が、禅宗の中でも最も厳しいと言われる修行に励んでおり、諸堂では修行の様子を垣間見ることができます。

約10万坪の広さを誇る境内には、樹齢700年とも言われる老杉が聳え立ちます。

「通用門」

「傘松閣」

絵天井の間には、昭和初期の画家による230枚もの日本画が掲げられています。

七堂伽藍は長い回廊で結ばれています。

「山門」

永平寺最古の建築物であり、修行僧が正式に入門する時と修行を終えて寺を出る時の生涯で2回しか通る事が許されないそう。

「中雀門」

「僧堂」

修行僧が教えに従い坐禅し、食事し、更には睡眠をとる等の道場であり、御本尊:文殊菩薩をお祀りします。修行僧は、なんと1人1畳のスペースで寝るとか!

「庫院」

修行僧の食事を作る台所があります。

中にはこんなに巨大な「すりこぎ」も!

「仏殿」

七堂伽藍の中心をなす総欅造り宋朝様式の建築物であり、御本尊:釈迦牟尼仏・阿彌陀佛・彌勒佛の三尊佛をお祀りします。

「法堂」

説法の道場であり、各種法要が執り行われます。御本尊:聖観世音菩薩をお祀りします。

【御朱印】

授与所でいただきました。

 

【御朱印帳】

カバーなし、通常より一回り大きいサイズです。

分厚い表紙はふかふかの手触りで、中の紙質も非常に良く、厚みも3cm以上あります!


<永平寺>

住所:福井県吉田郡永平寺町志比5-15

電話:0776-63-3102

拝観料:大人500円、小中学生200円ほか

拝観時間:(5~10月)8時~17時半、(11~4月)8時半~17時

駐車場:周辺の町営Pなどを利用(400円程度)

公式URL:https://daihonzan-eiheiji.com/


全国の【御朱印帳】まとめ

都道府県別にこれまでいただいた【御朱印帳】をまとめました。 私の場合は、御朱印帳を都道府県別、お寺と神社別、日蓮宗や霊場専用などで分け...

福井の【御朱印】まとめ

福井県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(23寺社・39体) 【坂井市】 瀧谷寺 ...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする