平成29年2月12日
三重県伊勢市の「太江寺」へ。
潮音山「太江寺」(たいこうじ)は、天平年間(729~749年)二見夫婦岩を訪れた僧行基により、神宮(内宮)に繋がる五十鈴川河口の興玉神の霊地に建立され、神宮での穢れを最終的に浄めた場所とされます。
平安時代には弘法大師空海が護摩修行を行ったほか、鎌倉以降には西行、重源、鴨長明、醍醐天皇、明治期には山岡鉄舟など多くの高僧や文化人等との関わりがあったそう。
「仁王門」
「庚申堂」
猿田彦大神とも同体と信仰される青面金剛をお祀りし、病魔悪鬼を辟除すると言われます。
「本堂」
鎌倉期に造られた秘仏:千手観世音菩薩をお祀りし、胎内には行基菩薩ご感得の興玉神ご神体観音像が納められたと伝わります。
伊勢西国第1番札所に指定されており、寿命長寿・病気平癒の仏として信仰されます。
「元興玉社」
二見興玉神社の元社に当たり、地主神社の興玉神を太江寺の鎮守神としてお祀りします。
「愛受院」
ペット供養・火葬などを行う県下最古のペット専用のお寺だとか。
「守り石」(犬石)
犬の模様に見える石は、愛犬が病気の時に拝むと全快したとの逸話から、ペットの健康が祈願されるそう。
【御朱印】
授与所でいただきました。
樹齢150年とも言われる藤をはじめ、桜や紫陽花など四季折々の花の寺としても有名だそうです。
二見興玉神社から徒歩圏内なので、併せてご参拝されると良いかもしれませんね。
<太江寺>
住所:三重県伊勢市二見町江1659
電話:0596-43-2283
駐車場:10台(無料)
公式URL:http://taikouji.com/
🌸三重の【御朱印】まとめ
<楽天広告>