【福島】熊野三山を勧請した奥州の熊野「新宮熊野神社」の御朱印

スポンサーリンク

令和5年3月12日

福島県喜多方市の「新宮熊野神社」へ。

「新宮熊野神社」は、永承6年(1051年)奥州平定を命じられた源頼義公と子・義家公が紀州熊野三所に武運を祈願し、前九年の役に勝利したため、天喜3年(1055年)この地に熊野三社を勧請して創建されたと伝わります。

また、盛時には三百余りの末社を有し、奥州の熊野とも称されたそう。

「鳥居」

「参道」

「手水舎」

「宝物殿」

「狛犬」

「長床」

熊野神社の拝殿である「長床」は、九間×四間の茅葺寄棟造りの建物に、直径一尺五寸(約45cm)の円柱44本が十尺(約3m)の等間隔で5列に並んだ吹き抜けの建物です。

平安時代末期の遺構と推定され、出来る限り当初の姿に復元されています。

「本殿」

三殿のうち、中央が本社・新宮証誠殿、左側が末社・那智山飛龍権現、右側が末社・本宮十二社権現です。

【御朱印】

授与所でいただきました。


<新宮熊野神社>

住所:福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258

電話:0241-23-0775

拝観料:大人300円、高校生200円、中学生以下無料

拝観時間:8時半~17時

駐車場:10台程度あり(無料)


🌸福島の【御朱印】まとめ

福島県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 白虎隊にまつわる寺社やお城のほか、喜多方ラーメンの聖地など盛りだくさんです...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする