平成28年12月18日
大阪府高槻市の「神峯山寺」へ。
車の方は、狭い山道にご注意を!
日本最初毘沙門天「神峯山寺」(かぶさんじ)は、役の行者が開山し、宝亀年間(770年頃)に開成皇子が創建したそう。
当時は、仏教の聖地として比叡山や葛城山と並ぶ7高山のひとつに数えられ、僧坊21・寺領1,300石に及んだものの、江戸時代中期の火災により焼失し、現在は宝塔院(本坊)と寂定院、龍光院の3院となったそう。
「山門」
「日本最初毘沙門天」の碑
「仁王門」
「お浄水」
長い参道を歩きます。
「化城院」
平成22年2月28日より三千日連続護摩修行中とのこと!
再び、長い参道を歩きます。
「本堂」
御本尊:毘沙門天は三体が縦に配置され、一番手前の内陣に毘沙門天、中内陣に双身毘沙門天、一番奥の内内陣に兜跋毘沙門天が祀られています。
一般参拝の内陣の毘沙門天は、家庭円満・子宝子授・病気平癒の御利益があるそう。
「釈迦堂」
長い階段を登ると、
「開山堂」
「観音堂」
「鐘楼堂」
蝉の抜け殻に哀愁を感じます。
【御朱印】
話好きな書き手さんがいる授与所でいただきました。
「下手くそですよ~」と謙遜されてましたが、超達筆ですね♪
御本尊「毘沙門天」
役行者霊蹟札所「役小角」
【御朱印帳】
カバーなし、小さいサイズです。
漆黒の毘沙門天がカッコいい!
御朱印帳を授与いただくと、吸水性のある専用の栞もいただけます。
沢山の絵柄から選べて、栞単体でも授与可能だそう。
他にも「聖観音」の御朱印もあるそうなので、ポンポン山で修行がてらまた寄りたいと思います。
<神峯山寺>
住所:大阪府高槻市原3301-1
電話:072-688-0788
公式URL:http://kabusan.or.jp/
🌸大阪の【御朱印】まとめ
🌸全国の【御朱印帳】まとめ