令和2年8月16日
京都市左京区の「狸谷山不動院」へ。
大本山「狸谷山不動院」は、享保3年(1718年)木食行を体得する為に高野山に登った木食正禅朋厚が、この一乗谷狸谷の地を自らの修行地とし、高さ・深さとも二丈の洞窟に入山し、身の丈五尺の石像・狸谷不動明王を安置したのが始まりとされます。
その後、廃仏毀釈などで荒廃するも、昭和19年(1944年)第一世貫主・亮栄和尚が入山し、真言宗修験道大本山として再興したそう。
「鳥居」
色鮮やかな弁財天の鳥居が続きます!
「白龍弁財天」
木食上人が参籠修行の際、「一切衆生の苦難、恐怖を除き、財宝、福利を与え給え」との誓いから奉安されたそう。
ひたすら階段が続きます。
まだ50段・・・
「七福神」
ようやく99段・・・
「お迎え大師」
長い階段の途中で、弘法大師像が参拝者をお迎えいただきます。
「光明殿」
弘法大師をお祀りし、周囲には四国八十八ヶ所霊場のお砂踏みがあります。
本堂まで250段の階段が続きます!
「三社明神堂」
木食上人により、衣・食・住の神として勧請され、家門隆昌・立身出世の御利益があるそう。
「境内」
「手水舎」
「宮本武蔵修行の滝」
慶長9年(1605年)剣豪・宮本武蔵が吉岡一門との決闘の前にこの滝に打たれ、修行熱祷の末、不動尊の降魔の利剣の極意を感得したと伝わります。
「本堂」
御本尊:不動明王をお祀りします。
木食上人が狸山霊山北側斜面の洞窟内に安置したと伝わります。
ガン封じの「願掛け」
【御朱印】
授与所でいただきました。
御札もいただきました!
<狸谷山不動院>
住所:京都市左京区一乗寺松原町6
電話:075-722-0025
駐車場:150台(無料)
公式URL:http://www.tanukidani.com/
🌸京都の【御朱印】まとめ(お寺編)
<楽天広告>