【京都】青もみじと苔の緑に癒される「常寂光寺」の御朱印

スポンサーリンク

令和元年5月29日

京都市右京区の「常寂光寺」へ。

「常寂光寺」は、古くより紅葉と鹿の名所として知られる小倉山山腹に位置し、慶長年間(1596~1614年)に大本山本圀寺第16世究竟院日禛上人により開創されたそう。春にはミツバツツジや山桜、梅雨時には青葉モミジ、秋には紅葉といった季節の花々が山内を埋め尽くします。

「山門」

元は土塀を巡らせた薬医門であったが、江戸後期に太い角材を格子に組んだ山門に作り変えられたそう。

「参道」

もみじが見事ですが、紅葉の時期も綺麗でしょうね♪

「仁王門」

貞和年間(1345~49年)に本圀寺客殿の南門として建立され、元和2年(1616年)に移築されたそう。仁王像は運慶の作と伝わり、目と足腰の病に御利益があるとされます。

の緑が鮮やかですね♪

「妙見堂」

北極星を象徴した妙見菩薩をお祀りします。

「本堂」

日韶上人が小早川秀秋の助力により、桃山城客殿を移築して本堂としたそう。

本堂脇の長い石段を登ります。

「多宝塔」

元和6年(1620年)の建立と伝わり、総高は約12mあります。

展望台からは京都北部の街並みが一望♪

「開山堂」

【御朱印】

拝観受付にていただきました。


<常寂光寺>

住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3

電話:075-861-0435

拝観料:500円、拝観時間:9時~17時

駐車場:5台(無料)

公式URL:https://www.jojakko-ji.or.jp/


京都の【御朱印】まとめ(お寺編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】【御首題】を市区別にまとめました。 随時更新中!(109ヵ寺・273体) 京都市内は、大...

京都の【御朱印】まとめ(神社編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】を市区別にまとめました。 随時更新中!(62社・142体) 特に京都市内は、大小様々な魅...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする