【大阪】陰陽師・安倍晴明公の生誕地!「阿倍王子神社」「安倍晴明神社」の御朱印

スポンサーリンク

令和元年11月2日

大阪市阿倍野区の「阿倍王子神社」へ。

「阿倍王子神社」は、神社に伝わる縁起絵巻「摂州東成郡阿部権現縁起」によると、仁徳天皇により創建され、平安初期の天長3年(826年)弘法大師空海が淳和天皇の勅命で当社に参り、疫難退散の祈祷を修したため、疫病を治癒する寺という意味の「痾免寺」(あめんでら)の勅額を朝廷より賜ったと伝わります。

また、平安朝時代より熊野詣が盛行すると、九十九王子の第二王子社として阿倍野王子と称され、法皇上皇を始め、一般参詣客の礼拝・休息等で賑わいをみせたそう。

「鳥居」

「手水舎」

「御神木」

樹齢約500年、高さ約20mのクスノキが聳え、多真能木霊神・茂社能木霊神などと称されます。

「葛之葉稲荷神社」

「拝殿」

和歌山県の熊野大社(本宮・新宮・那智山)の末社として、また阿倍野村の氏神として、御祭神:伊邪那岐大神・伊邪那美大神・速素戔嗚大神・品陀別大神をお祀りします。厄除け・無病息災・病気平癒・家内安全・事業繁栄などの御利益があるそう。

戌年の大絵馬

【御朱印】

社務所でいただきました。


末社「安倍晴明神社」

平安時代の陰陽師・安倍晴明公をお祀りし、晴明公没後2年の寛弘4年(1007年)の創建と伝わります。

「鳥居」

「手水舎」

「晴明公銅像」

阿倍野で生誕した晴明公は、京都で陰陽家の賀茂忠行に師事し、陰陽推算の術を修め、天文博士、大膳大夫、播磨守等を歴任し、従四位上に叙されたそう。職神(精霊)を自在に駆使し、大江山の鬼退治を指導したと伝わります。

「鎮石」(孕み石)

古代の船の錨で鎮める意味から、安産が祈願されます。

「晴明公産湯井の跡」

「葛之葉姫図」

晴明公は、古代豪族阿倍氏の出で、父・安倍保名が和泉の信太明神に参詣の折、助けた白狐(葛之葉姫)と結ばれて、当地で生誕されたと伝わります。

年季の入った狛犬

「拝殿」

御祭神:安倍晴明公をお祀りします。

晴明公の絵馬

【御朱印】

授与所でいただきました。


<阿倍王子神社>

住所:大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4

電話:06-6622-2565

駐車場:数台(無料)

公式URL:http://abeouji.tonosama.jp/


🌸大阪の【御朱印】まとめ

大阪府でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(59寺社・99体) 【大阪市】 四天王寺 ...

<楽天広告>


にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする