平成29年3月12日
京都市上京区の「御霊神社」へ。
「御霊神社」は、延暦13年(794年)桓武天皇が、平安遷都にあたり平安京の守り神として、崇道天皇(早良親王)の御神霊をお祀りしたのが始まりだそう。
当時、天変地異や疫病の流行が相次ぎ、非運の死を遂げた高貴な方々の祟りとされたため、神霊の丁重にお祀りして災いを鎮める御霊信仰が広まり、以後も井上内親王・他戸親王など12柱の神霊が祀られたそう。
「四脚門」(南門)
伏見城の四脚門を移築したと伝わります。
「応仁の乱勃発地」石碑
応仁元年(1467年)畠山政長が御霊の森に陣を敷き、畠山義就と戦いを交えたのが応仁の乱の発端とされます。
「手水舎」
「絵馬所」
江戸中期に御寄進の内裏賢所権殿を、絵馬所に造り替えたそう。
梅の花が満開でした♪
「拝殿」
「本殿」
御祭神:崇道天皇・井上大皇后・他戸親王ほかをお祀りし、厄除・心鎮め・安産・学業成就などの御利益があるそう。
享保18年(1733年)御寄進の内裏賢所御殿の由緒ある遺構を、昭和45年に復元したそう。
「清明心の像」
国際児童年(1979年)に、子供達の健やかな成長を祈って、中国宋代の学者・司馬温公の故事に従い、建立されたそう。
【御朱印】
授与所でいただきました。
左(上)が女性、右(下)が男性の書き手さんでしたが、どちらも味わい深い御朱印です♪
<御霊神社>
住所:京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
電話:075-441-2260
駐車場:10台(無料)
公式URL:http://www.kyoto-jinjacho.or.jp/shrine/02/004/
🌸京都の【御朱印】まとめ(神社編)
<楽天広告>