平成29年3月5日
京都市左京区の「聖護院門跡」へ。
「聖護院門跡」は、寛治4年(1090年)熊野大峰修行の修験僧・増誉大僧正が、白河上皇の熊野三山参詣の先達を務めた功績により、「聖体護持」の2字をとった「聖護院」を賜ったのが始まりだそう。
また、増誉大僧正はのちに熊野三山検校職に任命され、本山派修験の管領として全国の修験者を統括し、最盛期には全国に2万余の末寺を抱える一大修験集団であったとか。
「山門」
「大玄関」
宸殿への入口であり、内部には狩野永納・益信の筆による桃山障壁画が描かれます。
「庭園入口」
平安の「紅梅」
猫が乗ってる!
「本堂」
昭和43年、江戸時代の外観とほぼ同様に建替えられ、御本尊:役行者・前鬼後鬼・大峰八大童子をお祀りします。
「宸殿」
狩野永納・益信筆の障壁画が130面にも及び、修験道に関係する御本尊:役行者・不動明王・孔雀明王・蔵王権現・三宝荒神をお祀りします。
修験道とは、山岳崇拝の精神を基に、厳しい山々で修行し、困苦を忍び、心身を修練し、悟りを開いて仏果を得るという「即身成仏」を実修する日本古来の宗教だそう。
聖護院では「来るもの拒まず、去るもの追わず」の姿勢で、大峯奥駈の行場を5泊6日で毎日20~25kmを約12時間かけて歩く、「入峰修行」の参加・見学ができるとか!
大峯奥駈修行はたぶんこんな感じ!?(山上ヶ岳にて)
【御朱印】
授与所でいただきました。
書き手さんによって、味わいが異なるのがいいですね♪
聖護院の森の鎮守「熊野神社」はこちら↓
<聖護院門跡>
住所:京都市左京区聖護院中町15
電話:075-771-1880
駐車場:5台(無料)
公式URL:http://www.shogoin.or.jp/index.html
🌸京都の【御朱印】まとめ(お寺編)
<楽天広告>