平成30年5月6日
三重県員弁郡東員町の「猪名部神社」へ。
「猪名部神社」(いなべじんじゃ)は、創建時代は不明だが、延喜式内社に列した歴史ある古社として知られます。また、その名の由来である猪名部氏は、摂津国(兵庫県)の猪名川周辺から大和(奈良県)を経て移住した豪族と伝わり、天平17年(745年)東大寺大仏殿建立の総指揮を司ったほか、法隆寺・石山寺・興福寺の建立にも携わったともされ、建築技術・器用さの神として崇敬されます。
「鳥居」
「手水舎」の龍
「神楽殿」
例大祭「大社祭」では、毎年4月に「上げ馬」「流鏑馬」神事が奉納されます。
全国に239ヵ所ある馬の祭事のうち、「上げ馬」神事発祥の地として知られ、多度大社とともに全国に2ヵ所しかない特殊神事とされます。
「髙塚大神」
昔の広大な境内に散在した17基の古墳のうち、最大のものであり、猪名部氏のお墓と伝わります。
毎年4月に東南アジアよりアオバズク(ふくろう)が渡ってくるそう。
この日も仲良い姿を見せてくれました♪
「狛犬」
「御本殿」
全国的にも珍しい前方後円墳の上に祀られた社殿には、猪名部氏の祖・伊香我色男命を主神とし、須佐之男命・天照大御神をお祀りします。東大寺・法隆寺など世界文化遺産を生み出し、建築技術・器用さの神として崇敬されます。
戌年の絵馬
<猪名部神社>
住所:三重県員弁郡東員町北大社796
電話:0594-76-2424
駐車場:10台以上あり(無料)
公式URL:http://www.inabe-jinjya.or.jp/
🌸三重の【御朱印】まとめ
<楽天広告>
■楽天1位 大好評フレアスカート■【ゆうパケット送料無料】フレアスカート リネン… |