【神奈川】銭洗水で金運アップ♪「宇賀福神社」(銭洗弁財天)の御朱印

スポンサーリンク

平成29年8月12日

神奈川県鎌倉市の「宇賀福神社」へ。

「宇賀福神社」(銭洗弁財天)は、巳の年の文治元年(1185年)巳の月、巳の日の夜、天下安泰を願う源頼朝公夢枕に宇賀神が現れ、「西北の仙境に神の霊水が湧く泉があり、この水で神仏を祀れば天下は太平に治まる」とのお告げに従い、泉が湧き出る地に祠を建て、宇賀神を祀ったのが始まりと伝わります。また、巳の年の正嘉元年(1257年)北条時頼がこの霊水で銭を洗い、一族繁栄を祈願したのが、現在の銭洗いのルーツとされます。

「鳥居」

参道はトンネルになっています。

「手水舎」

「上之水神宮」

水の神様・水波売神(みずはのめのかみ)を祀ります。

「下之水神宮」

上之水神宮同様に、水の神様・水波売神を祀ります。

「本社」

社務所で線香・ロウソク・ざるのセット(100円)をいただき、本社に線香とロウソクをお供えして参拝します。次に左手の洞窟に入り、奥宮を参拝してから、霊水でお金を清めます。

「奥宮」

洞窟の奥には、宇賀神と弁財天が祀られます。鎌倉五名水の霊水「銭洗水」でお金を清めると、心の不浄も清められ、金運上昇の御利益があるそう。特に弁財天の縁日である巳の日は効果絶大だとか♪

奮発したものの、濡らしすぎました・・・お札の端が濡れる程度でよいそうです。

濡らしたお札は、財布の奥に大切にしまっておいて、宝くじなどここぞ!という時に使うと良いようです♪

【御朱印】

授与所でいただきました。

オリジナルの御朱印帳もあります。


<宇賀福神社>(銭洗弁財天)

住所:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16

電話:0467-25-1081

駐車場:10台程度あり(無料)

※周辺道路は道幅が狭く、運転には注意が必要です!


🌸神奈川の【御朱印】まとめ

神奈川県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 鎌倉の歴史ある寺社や、横浜のカラフルな御朱印など、見どころ満載ですね♪ ...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする