【奈良】バラが咲き乱れ、風鈴の音が響く♪「おふさ観音」の御朱印
令和3年10月9日 奈良県橿原市の「おふさ観音」へ。 「おふさ観音」は、天明年間(1781~89年)妙円尼の創建と伝えられ、長寿...
東海・関西の寺社を中心に、全国の御朱印約2,100体・御朱印帳約200冊を掲載!趣味の山歩きとランニングを生かして、山を越え、街を走り、美味しいものも食べながら、できる限り自分の足で寺社を回ろうと思います♪
令和3年10月9日 奈良県橿原市の「おふさ観音」へ。 「おふさ観音」は、天明年間(1781~89年)妙円尼の創建と伝えられ、長寿...
令和3年10月9日 奈良県田原本町の「村屋坐彌冨都比賣神社」へ。 「村屋坐彌冨都比賣神社」は、日本書記によると、天武天皇元年(6...
令和3年10月9日 奈良県橿原市の「久米寺」へ。 霊禅山「久米寺」は、推古天皇の勅願により、聖徳太子の弟君・来目皇子により建立さ...
令和3年6月25日 奈良県奈良市の「菅原天満宮」へ。 「菅原天満宮」は、菅家一系三神をお祀りする延基式内社の日本最古の天満宮とさ...
令和3年6月25日 奈良県奈良市の「般若寺」へ。 法性山「般若寺」は、飛鳥時代に創建され、天平の頃、平城京の鬼門を鎮護する寺とな...
令和3年5月26日 奈良県高市郡明日香村の「飛鳥寺」へ。 「飛鳥寺」は、崇峻天皇元年(588年)蘇我馬子が創立した日本最初の寺と...
令和3年5月26日 奈良県高市郡明日香村の「橘寺」へ。 「橘寺」は、敏達天皇元年(572年)聖徳太子の誕生した地とされ、当時、橘...
令和2年11月3日 奈良県大和郡山市の「松尾寺」へ。 「松尾寺」は、養老2年(718年)天武天皇の皇子・舎人親王が、勅命による日...
令和2年11月3日 奈良県桜井市の「大神神社」へ。 「大神神社」(おおみわじんじゃ)は、大和国一之宮として全国各地に祭祀される大...
平成29年4月30日(※R2.9.5追記) 奈良県奈良市の「元興寺」へ。 「元興寺」(がんごうじ)は、日本最初の本格的伽藍である...