【奈良】三輪山に祈りを捧げる日本最古の神社「大神神社」の御朱印

スポンサーリンク

令和2年11月3日

奈良県桜井市の「大神神社」へ。

「大神神社」(おおみわじんじゃ)は、大和国一之宮として全国各地に祭祀される大物主神の総本社であり、『古事記』や『日本書紀』にも「出雲の大国主神の前に現れた大物主大神が国造りを成就する為に三輪山に祀られることを望まれた」とその創祀が記されます。

また、古来より本殿を設けずに、三輪山に鎮まる御祭神に直接祈りを捧げるという、原初の祭祀の形からも日本最古の神社と伝わります。

「大鳥居」

「二之鳥居」

末社「祓戸神社」

参道の最初に鎮座し、心身共に清浄を期すため、まず最初にこの社を参拝します。諸々の罪・穢れを祓う祓戸の四柱の神様をお祀りします。

「夫婦岩」

二つの岩が仲良く寄り添う形から夫婦岩と呼ばれ、縁結び・恋愛成就・夫婦円満の御利益があるそう。

「手水舎」

「巳の神杉」

樹齢400年余の神杉の洞に、大物主大神の化身である白い蛇(巳さん)が出入りしたことから、巳の神杉と呼ばれます。

神杉の前には、巳さんの好物である卵や酒がお供えされています!

「大絵馬」

末社「神宝神社」

御祭神:熊野三神をお祀りし、古くから財宝の神として信仰されます。

末社「成願稲荷神社」

御祭神:宇迦之御魂をお祀りし、商売繫盛・開運招福・念願成就の御利益があるそう。

また、毎年3月初午の例祭では、参拝者に旗飴が配られます。

「祈祷殿」

御祭神の因幡の白兎の伝承に因んだ、うさぎのキャラクターが可愛らしいですね♪

「拝殿」

背後の三輪山には御祭神:大物主大神(おおものぬしのおおかみ)が鎮まると伝わり、農業・工業・商業などの産業開発をはじめ、方除・治病・交通・縁結びなど、すべての人間生活の守護神として崇敬されます。

【御朱印】

授与所でいただきました。

(※R2.11.3追記)

見開きの限定御朱印です♪

以前いただいた御朱印です♪


<大神神社>

住所:奈良県桜井市三輪1422

電話:0744-42-6633

駐車場:約320台(無料)

公式URL:http://oomiwa.or.jp/


🌸奈良の【御朱印】まとめ

奈良県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(95寺社・228体) 奈良には、約1400年前の日本最...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする