【奈良】信貴山御朱印旅①:トラトラトラ・・・寅づくしの信貴山「成福院」の御朱印

スポンサーリンク

平成28年12月30日

奈良県生駒郡平群町の信貴山「朝護孫子寺」へ。

「信貴山」は、毘沙門天王日本最初の御出現霊地とされ、開祖・聖徳太子の年、の日、の刻に毘沙門天王の御加護を受けて、物部守屋を討伐したことから「寅」が信仰されています。

「寅」商売繁昌・福徳開運・諸願成就の御利益がある福徳の守護神と言われます。

「世界一福寅」

記念撮影スポットですね♪

小さい福寅など境内にはがいっぱい♪

「赤門」

左の成福院」へ向かいます。

ここにも


まずは「朝護孫子寺」の塔頭寺院「成福院」へ。

「成福院」(じょうふくいん)は、用明2年(587年)聖徳太子により信貴山が開山されたのち、御嵯峨天皇のご縁から、朝護孫子寺の塔頭寺院として、1,200年代以降に建立されたものと伝わります。

「山門」

この日は、お正月の準備で門松が飾られていました。

「融通殿」

御嵯峨天皇が御念持佛とされた如意宝珠(如意融通宝生尊)をお祀りし、諸々の願いを意のままに叶えてくださるそう!

ちなみに「如意融通尊」は、「融通がつく」の語源であるとか。

「寅大師」

傍らの「撫で寅」は、撫でる場所によって、足はお金、頭はボケ封じ、牙は立身出世、尻尾は延命長寿などの御利益があるそう。

「わらべ七福神」

「四国八十八札所霊場お砂踏」

正面には「三福神堂」があり、財運・伎芸を司る弁財天が祀られます。

【御朱印】

授与所でいただきました。

御本尊「如意融通尊」

次回は「玉蔵院」を紹介します。

(信貴山御朱印巡り②へつづく)

平成28年12月30日 信貴山御朱印旅② 塔頭「成福院」に引き続き、お隣の「玉蔵院」へ。 「玉蔵院」(ぎょくぞういん)は、...

<信貴山「朝護孫子寺」>

住所:奈良県生駒郡平群町信貴山

電話:0745-72-2277

駐車場:数十台(有料Pあり)

公式URL:http://www.sigisan.or.jp/

<信貴山大本山「成福院」>

公式URL:http://www.jyofukuin.jp/


🌸奈良の【御朱印】まとめ

奈良県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(95寺社・228体) 奈良には、約1400年前の日本最...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする