令和元年8月25日
東京都中央区の「椙森神社」へ。
「椙森神社」は、遠く一千年の昔、江戸が武蔵野の原と呼ばれていた時代の創建とされ、天慶3年(940年)藤原秀郷が平将門の追討のため、当社で戦勝祈願したと伝わります。
また、江戸時代には、江戸三森(椙森、柳森、烏森)の一つに数えられ、伊豆守・松平信綱が桜千株を移植し、播磨守・松平頼隆が石の鳥居を建立するなど、諸大名にも崇敬者が多かったそう。
「鳥居」
「狛犬」
「手水舎」
「富塚」
江戸三富の一つに数えられるほど、多くの富くじが興行された事が記録に残るそう。また、この日本で唯一の富塚は、宝くじの元祖として当選祈願に訪れる人が絶えません。
「拝殿」
御祭神:倉稲魂大神(うがのみたまのおおかみ)・素戔嗚尊(すさのおのみこと)・大市姫大神(おおいちひめのおおかみ)・大巳貴大神(おおなむちのおおかみ)のほか、相殿に恵比寿大神をお祀りします。
【御朱印】
授与所でいただきました。
<椙森神社>
住所:東京都中央区日本橋堀留町1-10-2
電話:03-3661-5462
駐車場:数台あり(無料)
公式URL:http://suginomori.g2.xrea.com/
東京の【御朱印】まとめ
東京都でいただいた【御朱印】を市区別にまとめてみました。 23区を中心に、達筆なものやカラフルな限定御朱印が多いですね♪ 随時更...
<楽天広告>