【三重】お金がカエル、無事カエル「二見蛙」がいっぱい♪「二見興玉神社」の御朱印帳と御朱印

スポンサーリンク

令和5年11月11日

三重県伊勢市の「二見興玉神社」へ。

伊勢志摩国立公園「二見浦」の海岸沿いに鎮座します。

その昔、倭姫命(やまとひめのみこと)がこの地を訪れた際、あまりの美しさに二度振り返った!ことから、「二見」と名付けられたとか。

伊勢湾を一望しながら、砂浜を進むと・・・

神社の鳥居が見えてきました♪

「二見興玉神社」(ふたみおきたまじんじゃ)は、垂仁天皇の御代に倭姫命天照大御神の御鎮座地を求めて訪れた際、猿田彦大神御出現の神跡「興玉神石」を敬拝するため、夫婦岩に注連縄を張って遥拝所を設けたのが始まりとされます。その後、天平年間に僧行基「興玉神社」を創建し、明治に宇迦御魂大神を合祀して「二見興玉神社」と称したそう。

古くより、お伊勢参りはまず当社を参拝し、二見浦の海水で心身を清めて禊をする「浜参宮」という習わしがあるそう。

「二見蛙」

境内には猿田彦大神のお使い「二見蛙」がたくさん!

お金がカエル、無事カエル、貸したものがカエルそう♪

「天の岩屋」

を司る宇迦御魂大神(うがのみたまのおおかみ)をお祀りし、天照大御神が隠れられた「日の入処」のひとつとされます。

「満願蛙」

水中のに水を掛けると願いが叶うそう。

「拝殿」

御祭神:猿田彦大神をお祀りし、縁結び・夫婦円満・交通安全などに御利益があるそう。

夫婦岩の絵馬」

「輪注連縄」

身体をさすって身のけがれや悪い所を輪注連縄に託します。

ちょうど鳥居のフレームに夫婦岩が納まりますね♪

ここにも「二見蛙」が!

「夫婦岩」

二見と言えば、言わずと知れた夫婦岩ですね!

沖合約700m先に鎮まる、猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」日の大神」を遥拝するための天然の鳥居とされます。

「龍宮社」

海の神・綿津見大神(わたつみのおおかみ)を御祭神とし、海上安全が祈願されます。

「契りの松」

江戸時代に阿波国の若い男女をした際、着物を松の木に掛け、夫婦の契りと子孫繫栄を祈願したと伝わります。

【御朱印】

拝殿脇の授与所でいただきました。

以前いただいた御朱印です。

 

こちらは龍宮社前の授与所でいただきました。

 

【御朱印帳】

カバー付き、小さいサイズです。

夫婦岩を眺める二見蛙が可愛いですね♪

古くからのお伊勢参りの参拝順序に従って、次は外宮に向かいます。


<二見興玉神社>

住所:三重県伊勢市二見町江575

電話:0596-43-2020

駐車場:海岸沿いに数十台あり(無料)


🌸三重の【御朱印】まとめ

三重県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(113寺社・190体) 何といっても伊勢神宮の別社めぐ...

🌸全国の【御朱印帳】まとめ

都道府県別にこれまでいただいた【御朱印帳】をまとめました。 私の場合は、御朱印帳を都道府県別、お寺と神社別、日蓮宗や霊場専用などで分け...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする