【奈良】「吉野・大峯」御朱印旅②:天武天皇が夢見た桜の「桜本坊」と「竹林院」「東南院」の御朱印

スポンサーリンク

平成28年7月16日

「如意輪寺」に続いて、大峯山護持院の三院へ。

「桜本坊」は、万葉の時代に天智天皇の弟・大海人皇子が修行の際、冬の夜に吉野の山中に満開のが咲き誇る夢を見て、翌朝、目覚めると一本の桜が堂々と咲いていたそう。

翌年、壬申の乱に勝利した大海人皇子は天武天皇として即位し、夢に見たのもとに道場建立したのが始まりだとか。

「山門」

「役行者健脚下駄」

鉄の下駄で、履いてみても全く動かせません!

吉野~熊野本宮までの大峯奥駈の行場が順番に記されています。

「本堂」

御本尊:役行者倚像のほか、釈迦如来坐像・地蔵菩薩座像などをお祀りします。

【御朱印】

授与所でいただきました。


<桜本坊>

住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山1269

電話:0746-32-5011

公式URL:https://sakuramotobou.or.jp/


次いで、「竹林院」へ。

「竹林院」は、聖徳太子による建立と伝えられ、大和三庭園の一つ「庭園群芳園」を誇る宿坊として、豊臣秀吉公や与謝野晶子など多くの文人墨客の宿として愛されてきました。

「山門」

「庫裏」

【御朱印】

庫裡でいただきました。


<竹林院>群芳園

住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山2142

電話:0746-32-8081

公式URL:http://www.chikurin.co.jp/index.php


次は、「東南院」へ。

「東南院」は、金峯山寺役行者によって建立された際、巽(東南)の方角に小堂を設けたのが始まりだそう。

鎌倉期の作と伝わる大日如来・毘沙門天・不動明王ほかをお祀りします。

「多宝塔」

江戸初期に建立され、珍しい八角柱が使われています。

【御朱印】

庫裡でいただきました。

(「吉野・大峯」御朱印旅③へつづく↓)

平成28年7月16日 「東南院」に続いて「吉水神社」へ。 「吉水神社」は、天武天皇の白鳳年間に役行者が創建した修験道の僧坊「吉水...

<東南院>

住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山2416

電話:0746-32-3005


🌸奈良の【御朱印】まとめ

奈良県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 随時更新中!(95寺社・228体) 奈良には、約1400年前の日本最...

<楽天広告>

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする